30℃/24℃

曇りで薄日がさしています

今日庭に出たら

オオスカシバが

ビュンビュン飛んでいて

もうオニヤンマ君の

効き目もなくなった

とガッカリしました




姫桜桃

こんなに蕾があるのは

久しぶりです

いつも少しずつしか

咲かないので…


こちらも

蕾が沢山です

弱いと思っていたら

案外強かったです

遮光ネットから

出ていたけど

全然平気って感じです

寒さに弱いです




ウメモドキ

いろいろ乗り越えて

やっと実も赤くなりました



こちらは

まあまあバランスよく

実が付いていて

秋を感じさせてくれます



夏は台風の事が

気がかりなのですが…

9月ももう終わりますが

台風の発生数が「1」で

平年発生数は「5」だそうです

9月8日に台風13号が

熱帯低気圧に変わって以降

台風が発生していないそうです

毎年約25個くらいの

台風が発生するので

10月が心配です