その後の体調(1y8m3d+22w6d) | 妊活卒業。高齢出産後の日々。

その後の体調(1y8m3d+22w6d)

我が子の手足口病発症から数日が経ちました。


3日前に1度下痢ピーになってしまいましたが、その1回だけで治りました!




しかし、相変わらずご飯食べないアセアセ
前回食べるものをリストアップしましたが、それに加えて、食べるようになったものは


冷やしさつまいものレモン煮
バナナ
冷やしざるうどん
ジュレ

こんな感じのしか食べていない為、あまり満腹にならないようなので、やたらとお菓子を要求してきますアセアセ


負のスパイラルやー。


↑アンパンマンせんべい食べながらYouTube鑑賞の図w



まだ口の中の発疹が痛いようで、熱いものがしみてギャン泣き、歯ブラシがあたってギャン泣きアセアセ
ほんと、代わってあげられるものなら代わってあげたいですアセアセ



体の発疹はかなり消えてきました。しかし、手足口病は場合によっては数ヶ月後爪が剥がれることもあるみたいですアセアセお、恐ろしい…。



そんな感じで我が子は快方に向かっているものの。



ガッツリ私が風邪ひきました。


我が子を寝かしつける時も咳き込んでしまい、寝かしつけに苦労していますアセアセ
さらに、明日から旅行に行くのでこれ以上悪化してもシンドイので念のため内科に来て今このブログを書いている次第アセアセ


そして、じぃじが家で我が子を見てくれてます。ありがたやー。



かかっている産婦人科が総合病院なので、そこの内科に来ているのですが…




もう、1時間以上待ってるのに全く呼ばれないw\(^o^)/


途中買い物の為40分間外出したのですが、なんならお茶でもしてくりゃ良かったわw
総合病院の内科ってこんな待つものなのか??
あーーー。お茶したい!!!