十二支

 

 

以前天干の方についてそれぞれ投稿致しました。

 

 

 

 『【四柱推命】火性の気質 陰陽』陰陽五行説は、以前に投稿しました。  『陰陽五行説 四柱推命』四柱推命イントロダクション  四柱推命の原典は、陰陽五行説と言われています。 陰陽とは世の中の物…リンクameblo.jp

 

 

 『【四柱推命】金性の気質 陰陽』陰陽五行説は、以前に投稿した以下をお読みください。  『陰陽五行説 四柱推命』四柱推命イントロダクション  四柱推命の原典は、陰陽五行説と言われています。 陰…リンクameblo.jp

 

 

 

 

下の図のピンクで囲っている日柱の乙卯の乙の部分が天干

 

今回は下の部分、

地支の【卯】の部分の説明です。

 

 

 

 

 

 

この地支の部分は、日本でも暦に使用されていて、干支(えと)と呼ばれています。十二支は、季節、月、時刻、方位を表します。

 

子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥

 

本日は【巳】み、へびヘビです。

 

季節は夏

 

 月は5月、方位は南南東

時刻は9時から11時

 

 

5月生まれの方は

月柱の干支はだいたい【巳】になります。

 

 

 

 

特徴 

 

蛇ですから、粘り強い性格で、自節や自分の立場にこだわる見栄っ張り屋さん

 

貪欲な向上心と非凡な才能

 

ユーモアがあってこだわり好き

 

実は母が日柱と年柱に巳ヘビをもっています。その母が巳年は執念深いとかお金に困らないとか、私が小さいころから自ら話していたのでなんとなくその印象があります。ただし彼女は自分がそうだと言うわけではなく一般的にそう言われているとの話でした。


お財布にへびのお守りとか入れてましたねOK

 

金運: 

丑もそうでしたが、粘り強く貯蓄する。金銭感覚も鋭い。

 

ただし、母を見ていると、気前が良い、宵越しの金は持たないタイプだったので、やはり、干支だけで見たら当たらないこともあるようです。

 

愛情:

根気強く(これって粘り強くですよね。。)求愛して、粘り勝ち。嫉妬深い、独占欲強い(母はそうでしたニヤリ 父が大好き)

 

仕事:  粘り強く勝ち取る。

 

さて、丑との粘り強さとどう違うのか?何となく巳は火の陰なので、執念のようなものを感じます炎

 

 

 

巳は、火の陰

蔵干は戊、庚、丙

(蔵干を見ると、かなり熱く、鋭いものを感じます)

 

巳は【起きる】に通じ、万物が表面に出現するとき。

 

蛇も地上にでてきます。

 

初夏の火メラメラで明るく、社交性があります。

 

緻密さや周囲へ気配りも出来るので、それが合理的でクールにみられがちになることも。。

 

(母を見ていると気配りがすごかったけど、全然合理的でクールではなかったですが)。

 

火の陰なので執念深いとも言われています。

 

 

みなさんの命式のどこかに巳がありますか?

 

 

日柱にあれば、配偶者を表します。巳であれば、巳のような性質の配偶者、パートナーが向いていると言われています。