大切な人


大切な想い


大切なあなた。



いつまでも、大切にして、僕もあなたも笑顔でいられますように。


ピースマイル。

僕は、某予備校でのインターンシップに参加しています。


今後の自分のために、勝手きままに、ここに企画書と反省を書きますわ。



「インターンシップに参加する目的は?」


会社がどのようになりたっているかを学ぶため。

最先端の手法を盗むため。(うちの予備校は業界No.1の格付け評価をもらっています。)


自分の存在意義を確認するため。


できることを増やすため。



「今後チャレンジしたいことは?」


今すぐできることは今すぐやる。

リスクも考えて行動する。

一人でも多くの生徒にコーチングスキルを使って、スーパー高校生になってもらう。


以上!


目的意識をもって、インターンもしようと自分に確認するための、ブログでした。



1009回まで残り1005回。

今日は、自分の研究と息抜きも含めて、新宿御苑にて開催中の


『Lohas Design Award 2007』


に行って来ました。



ここでの学びをシェアします☆


深沢直人さんたちのトークショーでのこと。



今回のキーワードは、


『スーパーノーマル』


これはどういうことかと言うと、


『かっこつけるんじゃんくて、普通がカッコいいという概念。(宮本解釈)』

例えば、いつも自然に使っちゃうお気に入りの普通の食器とか。まくらとか。。。

なんか特別なものじゃにのに、ないとダメみたいな。



シンプルに、ありのままを。だけど、ちゃんとカッコいい。気持ちいい、デザイン。


そして飾らず、ありのままを魅せられる。


俺は、こんな生き方というか、人になると決めました。


「普通」は嫌だけど、「スーパー」が付くとなんかかっこよくない?笑




1009回まで残り1006回。