7/4(日)にワクチンを接種して、本日で3日目です。

 

 

接種後すぐに接種した左腕に痛みがありました。

そして、それから鈍痛が始まり、翌日には腫れが顕著に観られました。

就寝後は、寝返りを打ち左腕が触れるのが痛いほどでした。

 

 

また、接種翌日には倦怠感も観られました。

前日の寝不足が原因かもしれませんが、昼間は眠気に襲われ、暫しお昼寝をしていたようでした。

 

 

 

とはいえ、他に副反応とみられる症状はなく、昨日からは腕のこわばりも軽減しました。

 

 

モデルナ社ワクチンは2回目の接種まで4週間のインターバルを要しますので、2回目の接種は8月1日です。

 

 

ワクチン接種が進んでいるイスラエルでは、ファイザー製のワクチンの予防効果が64%に低下している(5月の発表では95%超え)と発表されたようです。

しかし、重症化の予防には依然有効とのこと。

ワクチンを接種したからといって罹患しないわけではなく、ワクチンを2回接種後に予防効果が期待できる期間は4か月程度という所見もあるようですから、治療薬が完成するまでは引き続き予防は必要ということです。

インフルエンザ並みのリスクに落ち着くまでは、あと1~2年は要するのでしょうね。

 

 

とはいえ、少しずつ日常が戻りつつありますね。

私は1回目のワクチン接種後、免疫が働くまでには10日間から2週間はかかるとみられていますので、暫くは引き続き用心したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここのところ調子が悪かった事務所使用のプリンターの1台を修理しようと電気屋さんに持ち込んだところ、修理代が高いので買換えを勧めれました。

電化製品の購入時には必ず長期保証を付けるのですが、なぜかこのプリンターのみ長期保証を付けていませんでした。

なぜ?不思議・・・・。

 

購入は2019年のため、1年の保証期間は過ぎていました。

 

そこで仕事で使用する物でもあるため、少しだけ使い勝手が良い物にバージョンアップし、買換えを行いました。

 

 

早速、昨日は設定をし、ストレスフリーで仕事を行いました。

電化製品は日進月歩なので、定期的に買換えるのも楽しいですね。

先日購入したスマホ連動型体組成系も非常に重宝しています。

もっと早く買換えておけば良かった・・・・。

 

 

次は電子レンジかな。

 

 

 

 

 

 

仕事では8月初旬に開催予定の研修用のスライドを作成しなければいけないのですが、とりあえずは来週からの放送大学の試験に合わせ、今週は心理学統計法の本の読み込みを行いたいと思います。

 

 

前半部分の記述統計学は、先に履修した「身近な統計」の知識でカバーできた気がするのですが、後半の推測統計学は「身近な統計」より難しく感じました。

チンプンカンプン笑い泣きですよw。

外国語を聴いている感じです。

 

 

 

しかし、心理学を学ぶ以上は、「心理学統計法」科目は履修したいので、必ず単位を修得します。

ラストスパート!頑張ります。