Ama〇on等では取り扱いがなかったため、中大生協から取り寄せました。

 

 

西洋法制史の教科書です。

 

 

 

 

 

まさに中大学生用の教科書でした。

なるほど市販されていないわけだ・・・。

 

私は直接生協で購入ができない地方在住者のため、書籍代に加えて、書籍代(前払い)の振込み料金203円+着払い郵送料1,530円を負担しました。

 

費用は前払いさせるのであれば郵送料まで前払いさせたら良いだろうに費用がかかり過ぎです。

苦学生の懐状況も勘案して頂ければ嬉しいですね。

 

 

5,000円近くをかけて購入した書籍ということになりますが、内容はさっぱりガーン

読みやすい補助書が別に必要なレベルです。

しかし、8月から開始される代替オンラインスクーリングに向けて、何とか読み進めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

8月は社労士試験の予定ですが、今年の試験はどうなるのでしょう。

行政書士試験は・・・・・?

 

今年行政書士を受験する予定の主人の後輩(女性)から、今年の初めに受験に関しての相談を受けました。

私が合格した時の勉強方法をお話したところ、「結構大変なんですね」と言っていましたが、彼女のことだから今も必死に勉強していることだと思います。

しかし、これまでの試験会場の配置では完全なる密状態です。

1教室の受験生をこれまでの1/3程度に抑えて実施するのでしょうか。

 

延期された司法試験予備試験は8月に実施の予定のため、この試験の開催の有無が今後の試験を左右することになるでしょう。

今年の試験に標準を合わせて勉強されている方は落ち着きませんよね。

 

早く落ち着くことを願うばかりです。