今日は、雨が降ったりやんだりなんですが、まぁまぁ体調良いような気がして自分で片道10分運転して婦人科へ行ってきましたキラキラ

5月初めに子宮に装着した、IUDミレーナの2か月検診です。

っていうか、装着してから初めての検診でしたねー

雨だから患者さん少ないかなと期待して行ったんだけど、まぁまぁ混んでて40分くらいは待ったかな。

しかも待ってる間に案の定フワフワしてきて、メイラックス投入タラー

でも何とかなりました!

内診結果は位置のズレも無く、順調ということで、次回はまた半年後の検診。

生理が2週間くらい続く副作用はありますが、半年くらいすればそれも無くなっていくでしょうと。

生理痛が無いだけで、本当に半分くらい楽です。

吐き気や気持ち悪さは、もともとのめまい疾患もあるから吐き気止めなどを服用して対処療法していくしかないね、となりました。

とりあえず、装着してプラスにはなっていると思いますラブラブ

 

生理用品、私は自然派ナプキンを利用していたので高かったんですが、ミレーナで出血量が減ったのでナプキンの使用量も減っています。

↓栄養療法に通っていた時に教えてもらったナプキン。おりものシートもこのシリーズ使っています。

 

 

今まで何十年も普通の生理用品使ってきたけれど、陰部からの経皮毒吸収率の話を聞いてちょっとビビッてしまい・・・

それからはこの「ナチュラムーン」シリーズに変えました。

おりものが少ない時は、布ライナーも併用していますウインク

 

それから、ミレーナ装着してから不正出血がダラダラ2週間続くので、ナプキンだと蒸れたり匂うのも気になって・・・

NHKの「あさイチ」生理特集を見てから気になっていた「月経カップ」も購入。2クール使用してみましたグッ

色んなサイトで調べたり、使っている皆さんのブログ見て勉強して私が選んだのは、「エヴァカップ」のSサイズ。

ミレーナのおかげで月経量自体は少なくなっているので、朝と晩の2回取り出すだけでOKチョキ

噂通りの快適さですニコ

 

でも、装着にコツがいるので、2クールは練習しなきゃうまくいかないかもです。

それと、自分の経血を見たくない、グロイの嫌だ、って人には絶対向かない(笑)

あと気になったのは、1クール目には気にならなかったけど2クール目にカップ自体が酷く臭ったんですよ・・・ガーン

これも調べて、熱湯にお酢を入れて5分以上煮沸消毒したところ、解決パー

全体的には、ナプキンをたくさん使わなくていいし、お風呂にも入れるしでお役立ちアイテムだと感じていますウインク

 

IUDミレーナのこともそうだけれど、学校や母親からは教えてもらったことない生理に関する知識。

しかも時代と共に進化してるアセアセ

私は、自分の子供達にはしっかりこういう大切な事教えてあげたいなぁと思っています。

私は飲んだこと無いけど、ピルとかもあるし。女の子は自分で自分の体を守ったりコントロールしたりする方法を知っておくべきですよね。

もちろん、男の子も女の子の生理の事、妊娠・出産・育児・更年期の事、知っておいて欲しいなぁ。

 

あ、そうそう。これまでに行った精神科や婦人科で、けっこうアロマを治療に取り入れている先生もいて。それに影響を受けて、最近家でアロマも楽しんでいます。

 

↑私はiHarbで購入したんだけど、Now社のゼラニウム。かなり好きな香りです!!

玄関とトイレに、100均で買った器にお湯を入れて、アロマを3滴ほど垂らして置いています。

後は、子供たちがお風呂入った後にお風呂にも入れているキラキラ(子供たちはアロマの香りを嫌がるのでアセアセ

ゼラニウムは月経前症候群などを和らげてくれる効果が期待されるそうですピンクハート

 

はぁ、こんなに色々手を打って努力してるんだから、頼むよ、私の体!!ゆっくりでいいから、どんどん良くなれ~キラキラ