♪Feeling (#^^#) | ☆あなたに出会った日から~♪

♪Feeling (#^^#)

<sepia120さま、カムサハムニダ m(__)m >

 

UNの曲をお借りしてきました。音譜

 

何かのイベントで、ジョンフンssiが一人で歌っています。音譜

 

ジョンフンssi、この頃は、可愛いって言葉がついつい出てしまいます。口笛

 

 

☆今日で3月も終わりです。ニコ

 

ニュースを見ていると、色々ありますね。嫌なことばかりが目に付いてきます。^^;

 

4月(明日から)は良い事ばかりであってほしいです。ニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ところで、昨日はMフェアー 3000回コンサート第2夜を見ました。音譜

 

♪YELL~エール~       コブクロ×LIttle Glee Monster

♪オン・マイ・オウン     生田絵梨花さん

♪能動            三浦大知さん

♪なごり雪          さだまさしさん×藤井フミヤさん

♪天城越え          石川さゆりさん

 

 

 

 

 

☆それから、ちょっと気になった記事です。ほっこり

 

【巨人】林家木久扇が始球式 31日で卒業の笑点と同じく「マイカラー」の黄色の着物で登場  

配信

 

 

<巨人-阪神>◇30日◇東京ドーム  落語家林家木久扇(86)が始球式を行った。  31日に歴代最長の約55年間出演した日本テレビ系演芸番組「笑点」(日曜午後5時半)を卒業する。「マイカラーの、これで55年やってきたので」と笑点と同じく黄色の着物で登場。1度、センター方向に投げようとするボケで球場の笑いを取って、マウンド前から投球した。  満員の東京ドームを観衆の視線を浴びながら、人生で2度目の始球式。家族が巨人ファンという木久扇は「寄席と違って、(観客が)人の壁のように、ふすまの模様みたいにでした。あのぐらい入ったらもうかりますよね」とかみしめた。

 

☆林家木久扇さん、今日の放送で「笑点」のレギュラーを卒業されるんですね。長い間、ほんとにお疲れさまでした。拍手

 

 

 

☆もう一つ、ちょっと気になった記事です。ほっこり

 

【いいとも最終回から10年・名スピーチをプレイバック】バナナマンが笑い誘う 日村「リーでした」

 

配信

 

 

 32年間(8054回)にわたって、放送されてきたフジテレビ系『笑っていいとも』が「グランドフィナーレ」を迎えてから、今年の3月31日でちょうど10年となる。『感謝の超特大号』と題したグランドフィナーレでは、客席に歴代レギュラー陣77人が並び、さらに舞台上では“夢の共演”が相次ぎ、今なお「テレビ史に残る名場面」として語り継がれている。ORICON NEWSでは、その時の空気感をなるべく忠実に伝えるため、当時の肩書きに準じた表記で、グランドフィナーレでの名場面を「プレイバック」と銘打って紹介していく。 

 

 番組後半では、いいともメンバーからタモリに向けたスピーチが送られた。 

■バナナマン 設楽統が タモリさん、お疲れ様でした。我々、短い時間だったんですけど、貴重な時間でした。先ほど、ありえないお笑いの方がひとつの画面に映る。あの人たちに憧れて、僕ら入ってきました。タモリさん、そしていいともだから実現したと思います。いいともに出ること、夢でした。夢をかなえてくれて、ありがとうございました。2人なんで、あとは日村が。

 ■日村勇紀 (郷ひろみのものまねで)えータモリさん、32年間お疲れ様です。郷ひろみです。しかし、タモリさんが32年間、いいともを続けてきたことは決して順風満帆ではなく、いくつもの困難があったと思います。しかし、そんな時にタモリさんを支えてくれたのは、タモリさんの親父でもなく、そしておふくろでもなく、そうリーでした。お疲れ様でした! 設楽がツッコミ タモリ「何のスピーチなんだよ(笑)」

 

☆「笑っていいとも」が終わって10年ですか!早いですね。 いつも、お昼休みに丁度、見ていたことを思い出します。ほっこり