おはようございます
ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます
昨日の日経平均株価、➖52円
マイポートフォリオはサンリオ始め、中国関連株が大きく下落しました
こういう内容での急な展開、久しぶりですね
金曜日の決算発表企業も予想に反して下落でした
年末に向けては、空いているNISAを埋める、損切りをするで終わりそうです
来年の社会保険を小さくするために、年収を小さくするのが優先です
譲渡益の税制に関しては、今後高市政権がどう動くかは謎ですね
昨日もノートレで終了
昨日は先月購入したものみゆさんクーポンを消費しようとお出かけしたのですが、後々までもやっとする事があり、ブログに書くかを迷ったのですが、以前にもこのパターンがあって記したので、やっぱり記録には残しておこうと思い書くことにしました
ものみゆさんのクーポンで、日本橋で茅乃舎さんのお出汁ゲット、ラクーアのキルフェボンでケーキゲットの予定は予め決めていて、ランチは先日美味しそうなものを載せている方のブログで見かけた大手町のお店(ランチ予約不可)に突撃しようと思っていました
ところが朝のゴミ出しの時に1ヶ月ぶりくらいにバッタリ会ったご近所さんと20分位立ち話が始まってしまい、大手町ランチは入店できるか微妙になったので予定を変更して、株主優待が使えるお店に行ってみることにしました
そのお店はいつか行ってみたいなと思っていたお店で、ある時から偶然優待対象になったようで、それをきっかけに初めてその企業の株を取得してみたのでした
そんなこともあって、ワクワクした期待感を持ちながら伺いました
お店は写真の通りでおしゃれな雰囲気でした
席は自分で確保して前金制でレジで注文と支払いを済ます形式で、ドリンク以外のお料理はスタッフさんが席に運んでくれて食後の返却はセルフという、お店の雰囲気とはちょっと異なるマクドナルドパターンになっていました
私はエッグサンドとアイスコーヒーのセットにして、優待1,000円分と残りをお支払いしました
そこで何が起こったかというと…
一向にお料理が到着しないのです
私のお隣のカップルは私より後に入店したのですが、彼氏のカルボナーラが先に到着して、その後に彼女の厚切りトーストに目玉焼きが乗ったものが到着
提供が前後するのは飲食店あるあるなので、ゆで卵を切らしちゃったのかな〜とそのまま待っていました
何も気にせず時間を忘れてスマホをいじっていたのですが、一向にお料理が来ない…
その間に何度もスタッフさんが他のテーブルにお料理を提供していて、よく見てみると、私より後に席に着いた私のパネル番号よりも4、5つ位先の番号の人のテーブルにまで提供が終わっていました
流石にこれは変だなと思って、ドリンクを受け取った店舗のカウンターまで行って聞いてみると、慌てた様子で調べ始めて、なんとその後に私が注文したエッグサンドのプレートを手に持って現れて、直ぐにお持ちしますと言ってきた
ここで私に渡さなかったのは、恐らく放置されて冷めてしまったフライドポテトを乗せ替えるためだと察知しましたが、別にそんなのはこちらも気にしない
それにパスタとは異なりサンドイッチなら放置されても問題ない
言われた通りに席に戻って待っていたところ…
何事もなかったように『エッグサンドのセットです』と一言で提供された
詫びがなくてもせめて『お待たせしました』は必要ではなかろうか
このスタッフさんはサラダセットを注文した人が見つからなくて、何度も私の前を通り過ぎているのを見かけている
私もそのサラダセットを提供された人の番号が自分より随分後の番号だというのを見て、やっぱりおかしいぞと気づいたくらいだ…
連番でパネルを配布するルールにしているなら、サラダセットの人の番号を探している時に、私の番号を見て何も思わないのだろうか…
レジで注文した時間と料理が到着した時に撮った写真の時間を見ても30分は経過しているわけですが、このまま私が声をかけなかったら、何分後に提供されたんだろうか
モヤモヤしてしまって、やっぱりHPから送っちゃったよね
短文で纏め、楽しみにしていたので残念でした、と
私がクローズアップしたのは、待たされたことよりもお詫びの一言も無かった点だ
帰りの電車で店舗の担当部長さんからお詫びのメールをいただいていたのを拝見したけれど、ここまでくると自分はただのクレーマーなのだろうかと思い始めて更にモヤモヤしたり、自分を反省したり、何とも言えない気持ちになった
私が気にしすぎなのか
お詫びの一言もないのは普通なのか
1人カフェではなく友達とカフェだったら、友人に愚痴って終わるのかもしれない…
1人じゃなかったら誰かがそこまでしなくても、と止めてくれたのかもしれない…
1人でもチャットで友人に愚痴って済ませればいいのか(これもまた別の意味で迷惑な感じがする)
帰り道に色んなモヤモヤが入り混じって、ネットで調べ始める…
クレーマー気質の人
飲食店、オーダー忘れられる、待ち時間…などなどを検索
記事を色々見ると、それによっては謝罪のサービスを求める人もいるようだ
幸い私は優待乞食でいただいた食事なのでそこまでの思考には至らないけれど、やはりお詫びの一言は欲しかったよ
ネットで見るとオーダーを忘れられるケースはよくあるのか書いている人は多く、私のように考える人も少なくないようだったので、今回ブログに書くことにしました
また、ブログであっても記事にするということは少なからず他人の目に晒されるので、いきなり拡散ということにはならないよう、先に企業に自分が感じた事を伝えるのが筋だなと思っています
それにしても、私が楽しみにして初めて使うお店の優待の時は何らかのイレギュラーが起こるのは何故なのだろう
期待しすぎているから
お店と相性が悪いのかな
謎です
楽しみにしていたので本当はもっと写真を撮ったのですが、残念ですが載せるのは自粛します
余談ですが、この企業から優待が届いた時、自分が以前行ったお店でなかなか良かった居酒屋さんの経営企業である事を初めて知って、あまり業績良くないのは判っていながらも昨日出かける前に1枚追加したんですよね
そんなこともあり、応援したいと思っているのです
個人的な感想ですが、儲からないのは多分値上げに踏み切れていない部分なんじゃないかと…
昨日のお店も、今のご時世の都内でコーヒー380円はドトールさん並みで驚きました
ファミレスのむさしの森さんですらコーヒー1杯税抜450円です
100円値上げして、お食事とセットで飲む人は値引きしてあげれば良いのでは?と思ってしまいます
食べ物に罪はない
エッグサンドは噂通りインスタ映えもする、美味しいサンドイッチでしたよ
今日のひとこと
お腹すいちゃったよ![]()



