おはようございますにっこり
ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます花
 
 
アメブロ界で有名な婚活投資家さんのブログを、時々こっそり拝見させていただいていますにっこり
こんな感じで、物陰からこっそりと…笑
 

 


迷走からどうやらお話が着地したようで、見ず知らずの方ですが、他のブロガーさんにまじって私も勝手に安堵しましたニコニコ


半ば結婚指輪結婚指輪の話で盛り上がっていましたが、人それぞれ色んな価値観があるなぁと思ったり驚き
私は手を洗う時に気になって指輪を買っても腐らせるタイプなので、指輪よりも腕時計派時計
ペアの機械式腕時計推しです(誰も聞いてないよ)魂が抜ける
 
 

結婚といえば、今期しっかり見届けたドラマの1つに、阿部サダヲさんと松たか子さんの「しあわせの結婚」がありますにっこり
ドラマでしたが なかなか見ごたえがあり、さすが作家先生(大石静さん)の作品だなと思いましたオエー
 
 
様々な感想はあるかと思いますが、ミステリアスな作品の中にも、「夫婦」の男脳女脳の考え方の違う部分が表現されたり、半ばには「家族」というものに焦点があてられたり、1つのドラマに様々な見所が詰まっていて、私的には楽しく最後まで観ていました目
 
 
阿部サダヲさんの役柄が生涯独身を貫こうとしていた男性でしたが、ドラマを最後まで観て、ああ、この人は他人の為に全力で頑張ってしまう自分を知っていたから(そういう人は結果的に疲れてしまう?)、結婚とか他人との深いつながりをずっと避けていたんじゃないかなぁと思ってしまいましたネガティブ
夫婦・家族の「その家の常識」は、その数だけ存在するということも、改めて感じましたね…昇天
 
 
それにしても、テレ朝がこういうドラマを出してくるのは久しぶりだなーという感じがしましたにっこり
段田安則さんを見て、何年か前に放送されたドラマ「和田家の男たち」を急に思い出したのですが、あれも大石静さんの作品だったんですね魂が抜ける
全く違う明るいドラマでしたが、あの作品もとても面白くて主題歌込みで大好きでしたニコニコ
 
 

 

 

 

 
 
 
 
11月30日までのコジマさんの優待券メール
持ちっぱなしの銘柄なので、8月も権利通過しましたふんわりリボン
 
 
過去には、家族のヘッドホン、自身のノートPC、モニタ購入の時に使いました財布
仕事帰りにビックカメラさんに寄って、今回は初めて消耗品フロアへ行ったのですが、結構色々あって使えますね驚き
メイク落としシートを購入して優待とポイントでお支払いしましたにっこり
 

 

 

 

 

 
コスメエリアにはインバウンドの来客も多いようで、アジア系のスタッフさんも常時いらっしゃって、外国人の方と会話していました凝視
インバウンドの方は家電以外のお買い物もビックカメラでしているのですねオエー


家電以外にもお買い物ができるので、便利な優待です気づき
コジマさん、今回もありがとうございましたにっこり


今日のひとこと


    

今年はふるさと納税と優待だけで
日用消耗品をゲットしているよ立ち上がる