おはようございます
ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます
最近暑さに負けて、家飲みはあまりしない人だったのに、毎日缶チューハイのシュワシュワに癒されて睡魔に襲われています
お店で色々物色するけれど、結局冷蔵庫に必ず入れているのは、果汁が多いコチラ
おかげで昨日もパウちゃん講演をニュースでチェックしようかと思っていたのですが、案の定睡魔に襲われて夢の中でした…
昨日の日経平均株価は、+23円微増ですね
マイポートフォリオも木曜日より増えていました
終日お外で仕事だったので、ほぼノートレ
ランチの時に、先月優待取りした丸善さんが買値に戻ったので、同値撤退しました
権利日よりも1カ月くらい前に気合を入れて早く取得してしまい高値掴みしていたので、やっと売ることができました
年1の優待なので、また来年お会いしたいです
戻った軍資金は、8月の新たな優待へと投入していきます
昨日は金融系が上昇、外食優待系は元気なく、タカネコになった雑貨ファッション嗜好品銘柄が大きく売られていますね
マイポートフォリオをざっと見まわしてみたのですが、やっぱりインフレの時のインフラ?
インフラ関連の出遅れ銘柄にお金が入ってきていました
昨日もお金のホッピング相場だったのでしょうか
パウちゃんの講演が公表されましたね
米国株の反応が凄い
日本株しかないのに、朝起きてからの自分のポートフォリオもPTSで祭りになっていました
皆さんのイケイケ感が凄すぎて若干ドン引きです
私は未だにそこまで強気になれないよ~
8月中にだいぶポートフォリオの整理ができたので、長期保有銘柄はそのままで、引き続き短期のトレード&優待取得で進めたいと思います
9月は3月に続いて権利取り祭りだと思うのですが、何に重きを置くか、検討中です
ふと昨日、インカムを狙うのは農耕民族、キャピタルを狙うのは狩猟民族、だなぁと想像したらなんか面白くなりました
自分は欲張りで両方配分しているので、9月は+優待もあり、どちらに比重を置くか悩みどころです
週末いよいよ旧友がカナダでの暮らしを終えて、日本に完全帰国します
先週エアカナダのストのニュースが急に出たので心配して連絡したら、JAL便なので影響がなさそうでした ヨカッタ
月初からすぐに日系企業で就業が始まるので、落ち着いたら集まることになりました
久しぶりに日本で暮らして、どんなことを感じたかインタビューしたいなぁ
グリーンカードまで取得して暮らしたカナダでしたが、彼女が考えた末に決めた帰国
私達は丁度、次の人生を考える節目のお年頃なのかもしれないと感じました
改めて自分も色々考えないといけないなぁ~と思いました
今日のひとこと
正解は人それぞれだけれど、
考えちゃうよねぇ