おはようございます
ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます
昨日の日経平均株価、-508円で引けました
スタートは40,000円を割っていたようですが、だいぶ戻しましたね
マイポートフォリオも普段と変わらないような小さな下落で終わり、なんだか拍子抜けでした
大きな下落を期待してこんなポートフォリオを作っておいたのですが、欲しいものほど全然下げず、このお値段なら買わないよなぁ~という感じで終了しました
マイポートフォリオでは、全体的にインバウンドを連想させるような銘柄にお金が戻ってきたような様子がありました
プラテンしたので処分するか迷いましたが、チャートの形からもう少し様子を見たくなって持ち越してしまった…
結局いつもと同じトレードで、大きく下落していた寿スピリッツさん1匹にイン
決算内容的にこの先どう動くか分からないので、早々に撤退
また早売りでさよならしました
日経、意外と強いですね
最近夏バテなのか、変な時間にうたた寝してしまい真夜中に目が覚める…の繰り返し
あまり早起きすぎても夜がズレてしまいダメですね
ふと見たニュースに、日立さんがいよいよ白物家電事業の売却ニュース
若い頃働いていた職場で、まさに日立さんの白物家電系に正社員雇用されて転職した人がいて、急に思い出してしまいました
働いている人からしたら、寝耳に水ですよね…
日産の工場も働き手からしてみれば、なす術無しの状況だと思います
以前の派遣先で私が辞めた後、会社がMBOに遭い、仲良くしてもらっていた人にその後のお話を聞く機会があったのですが、『今丁度親(会社)同士がお見合いしているところ』と表現していてちょっとウケました
でも結局パワーバランスとしては、実際娘が嫁いだ先の方が強いわけで、暫く皆さんそのまま勤めていたようですが、その後転職したり、退職したり、本社から離れて地方に行った人などの話を耳にしました
AIに仕事を奪われる事に対しては、自分がAIを扱える人になれるよう対策を打てますが、こういう会社のトップが決める事には何の対策も打てないので、働き手としては何だかなぁと思います
利益の追求を考えると、これからもこういう出来事は増えていくのでしょうかね
今日のひとこと
日立のしろくまくんは
既に売却されていたのか!