おはようございますニコニコ

ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます花



私のブログ、いよいよ記事ランキングの1位がクマさんネタになってしまいましたくまガーン

実際に奥入瀬で、親子グマの目撃があったようですねびっくり

ご旅行、ご注意くださいアセアセ











今回秋田と青森を予定していたのですが…

2ヶ月前から押さえた宿がある秋田が、クマさん飽和状態にガーン




5月に知人の職場にも登場したらしく、防犯カメラにクマさんくま

最初、腰の曲がったお婆さんが入ってきたのかと思ったらクマだったとか話題になったらしいけど、流石に人が鉢合わせしなくて良かったよアセアセ


結構大きいぞガーン









私が今回目的としている街では、随分前から市街地でのクマさん情報が絶えず出ていて、隣の街では先日被害に遭った人のニュースまで出てきましたびっくり

今月初旬には釣り人がこんな熊を目撃しちゃったらしく、見るからにコグマではなく、脚の太さからも逞しすぎるクマさん…くまアセアセ




この川の近くに宿を押さえちゃったんですよね真顔


この半月、毎日天気予報では無くて、熊情報を日々チェックしてきましたくま(まるで熊推し)
街で起こった被害についで読んでいたところ、最近は日中も現れていたり、ゴミを漁る習性がついていたりびっくり
また、襲われている人は皆一人行動していて、背後から近づかれて体当たりされて被害に遭っている様子ですびっくり
皆口を揃えて、音もなく気づかなかったと話していますガーン


カラスも頭使ってるなと思うけど、熊はそれ以上に賢く人間の動向を観察している感じがまた怖いネガティブ


そして、熊は川や海を泳ぐので移動範囲が半端ないびっくり
家の窓を割って入って来た熊もいたらしく、車だからって安心とは限らないと思いましたショボーン


今回1年越しで待っていたお祭りを観に行くのがメインなのですが、夜の行動自体が更に危険度を上げてしまうので、本当に悩ましいショボーン


この街の作りも特殊で、海からすぐの場所に中心地があるので海と街の間に広大な防砂林を設けているために、熊さんから暮らしやすくて好まれているんじゃないかと笑い泣き


竿燈まつりやねぶたぐらい人出があれば怖くなさそうですが、あまりメジャーじゃないお祭りなので人出も想像できず、夜の一人行動がはばかれますキョロキョロ


今まで一度も思ったことが無かったけれど、初めて一人旅が怖いと感じましたえーん
いっそのこと台風とか覆せないような天候が重なってくれた方が諦めがつくのに…えーん
さっさとキャンセルすれば良いものの、1年越しで待っていたので諦めつかず、悩ましいえーん



今日のひとこと


    

猛暑が続く限り
クマさんも現れるおねだり