おはようございます
ブログにご訪問くださり、ありがとうございます
昨日の日経平均株価は500円以上の下げ
半導体とデータセンタのよからぬニュースでがっつり下げましたね
バフェットさんのお手紙で、5大商社が復活
連休中の日経先物の下げで、もっと下げるかと思っていましたがそれほどでは無かったようで、欲しい銘柄も例にもれず、寄り付きで下げの後戻ってしまい取得できませんでした
昨日は午前中だけトレードできたので、含み損から復活した銘柄を利確
昨日の最終結果は、マイクロソフトのデータセンタ解約のニュースで通信系の電線に被弾
これは暫く続きそうですね
休日は久しぶりの神社訪問に行く前に、ノン優待でしたが果実園リーベルのモーニングへ初めて行って参りました
ネットで見て気になっていて、千疋屋さんとの違いを知りたくなりました
実は、普段ニュース以外はリアルタイムでテレビを見ない生活なので、先日の千疋屋さんも今回のリーベルさんもマツコさんのテレビで取り上げられていたという事を行ってから知るという、なんとも流行に疎い私…
東京駅リーベルさんのモーニングは9時からスタートしているようで、到着したのが10時過ぎで既に行列
キャリーケースを持った人を含めて結構並んでいます
モーニングは11時までなのですが、私がやっと先頭になって待っている時にお店のお姉さんが出てきて『モーニングは11時までに入店された方が対象ですのでご了承ください!』とアナウンス
あと10分で11時になる!と超ドキドキしましたが、なんとか5分前に通していただけました
入店してから90分というルールがあるので、あとちょっとで11時であっても90分間はドリンクバーも使えるそうです ヨカッタ
フルーツサンドと迷いましたが、皆さんが頼んでいるソフトクリームがのったフレンチトーストが美味しそうに見えたので、そちらにしました
横からのショット
やや上からのショット
カトラリーセットと比較して、とても大きなサイズということをお分かりいただけますでしょうか…
届いてから実感したのですが、メニューの写真よりも想像以上にボリュームがあります
美味しいですが途中で飽きてしまう部分がありました
2~3人で違うものを頼んでシェアした方が楽しめそうです
運ばれるパンケーキも見かけましたが、もの凄いボリュームでした
使われているフルーツにメロンやマンゴーなど南国フルーツも含んでいて、千疋屋さんで使われているフルーツと種類が異なるなと感じました
がっつりと食べたい時はボリューム満点&フリードリンクのリーベルさん、ゆったり優雅に過ごしたい時は千疋屋さん、という棲み分けかな〜と思いました
私はアクセスが良かったので東京駅へ行ってしまいましたが、ネットで拝見すると飯田橋店は店内が広そうで、そちらだとゆっくりできそうだなと思いました
それにしても休日の東京駅は平日以上に大混雑ですね
大丸さんの銘菓や東京駅のお土産売り場は前に進むのも大変な位の人だかりでした
ハブ駅ってすごい
大丸さんも寿スピリッツさんも儲かってるだろうな~
今日のひとこと
大丸さんの優待は
飲食店でも使えるのが魅力だね