こんばんは

ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます

3月目前なのに、風の冷たい日が続きますね

年明けにお寺に初詣をしましたが、やはり鳥居は潜りたい心情

週末は神社へお詣りに伺いました

お久しぶりに伺ったのは、丁度東京証券取引所を挟んだ位置関係の日本橋日枝神社さんと、今や大人気となった小網神社さんです

個人的に驚いたのは、日枝神社さんの目の前がカブトワンなのですね

前回神社に伺った時はまだ無かったと思います

御朱印の日付から見ると令和2年になっているので、あの頃はまだ更地にされていたか、建設中のどちらかだったのかな

それにしても月日が経つのは本当に早い

休日だったので、株価のパネルじゃなくて残念

前回伺った時は、神社仏閣と御朱印大好きだけれど、株に関しては旧NISAを置きっぱなしにしているトレードに無縁のようなヒトだったので(自分でも書いていて驚き
)、今回初めて「かぶ守り」をいただいてきました


その後、てくてく歩いて、小網神社さんへ向かいました

日枝神社さんの目と鼻の先に東京証券取引所

小網神社さんは最後尾のパネルを持った人がいて、信号を渡った先まで行列がありました

お詣りを済ませた後にお金を洗って、今回もおみくじ「まゆみくじ」をいただきました

「中吉」でした

内容を読むと、後半の方が運気が良さそうで前半は耐える必要がありそうでした

実は、5年前は「大吉」だったのです

ところで、神社仏閣には自分と気の合う属性があることをご存じですか

私は何も知らずに赤坂日枝神社に伺った時に、なんかこの場所好きだな~と感じたのですが、後からこの判定をした時に、赤坂日枝神社が含まれていたので、とても腑に落ちました

明日はいよいよ連休明けのマーケットですね

色々怖いな~

今日のひとこと
みんなお札を洗っていたけど、
小銭しか洗わなかった私は
お金持ちになれないのかな
追記…
秋田にいる御朱印友にお詣りの報告をしたところ、こんなお返事がありました

穴八幡お詣り後に有楽町のチャンスセンターで年末ジャンボを買ったら当選したという経験のある人なのですが、小網神社で洗ったお金では、こんな出来事があったそうです!