こんばんは
ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます
本日の日経平均株価、またもや半導体、AI関連銘柄に押されて大きく下落です
わがポートフォリオも下落…
午前中まではこの半分くらいだったのですが、やはり引けにかけては再び売られてしまいますね
そんな時は、現実逃避して旅の思い出話など
パルグループホールディングスさんの優待を使って年明けに鬼怒川へ行ってまいりました
今年初めて使った株主優待となります
鬼怒川金谷ホテルは昨年の夏に初めて伺い、とてもリラックスできたので、再びお邪魔することにしました
パルグループさんのホテル優待は、このホテルの他に、同じ鬼怒川の鬼怒川温泉ホテル、南紀白浜のくろしお山荘に割引で宿泊することができます
くろしお荘さんもお食事の口コミが良いので行ってみたいのですが、関東から向かうとなるとなかなかの距離なので、今回も鬼怒川に行きました
前回も平日にお邪魔しているので、土日の繁忙が分からないのですが、とにかく静かでゆったりしているので、大人の女子会にもぴったりです
今回は女子4人でお邪魔したので、スタンダードのお部屋のみが指定できるプランとなりました
浅草始発のスペーシアXに乗って出発です
前回1両目のコックピットラウンジに乗ってみて、なかなか楽しかったので今回も…と思ったのですが、争奪戦に負けて、行きはプレミアムシート、帰りはコックピットシートとなりました
(前回は初めてだったので結構写真を撮っていたのですが、4人旅だとわちゃわちゃしていて、人物以外の写真をあまり撮っていませんでした その為、少し昨年の写真も一部引用しています)
1階のゆったりしたソファに座ってウェカムドリンクと金谷ホテルの濃厚なチョコレートをいただきながら、チェックインの手続きとなります
前回も今回も3階のお部屋でした
お部屋によって椅子が異なるようです
今回のお部屋
前回のお部屋
ベッドルームはこんな感じ
4人だと畳のお部屋に2セットお布団を敷いていただくことになります
枕もテンピュールやそば殻など、リクエストを聞いて交換してくださいます
寝室にはお好みの香りのアロマを焚いてくださるなど、色々なサービスあり
バルコニーからの眺め
鬼怒川に面しています
温泉は当日と翌日で、女性と男性のお風呂の入れ替わりがあります
空いていてゆったり過ごせるので、温泉で癒されました
備え付けのケア用品はmarks&web、ドライヤーはReFaです
1Fロビーではフリードリンクが設置されていて、自由にいただくことができます
テイクアウト用の紙コップもあるので、お部屋に持って帰ることもできました
お食事編は次の回につづきます
今日のふたことめ
駅から近いので
徒歩で行けるのは便利だね