こんばんは
今日も良い天気でしたが、とても寒くなりましたね
ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます
今日は日経平均はプラスで終了
それに反して、私の持ち株はがっつり下がりました~
合間にお出かけがあったので、前場で少し全体を確認
先月誤って売却してしまった推し銘柄が大きく下げていて、
根拠はないけれどそろそろ買戻しのタイミングのような気がしたので、
誤って売った分と同じ100株を取得
手持ちの取得単価とブレンドされたので、再び長期で寝かせます
その他、気になっている何社か指しておいたのですが、指さりませんでした
手元の株の損切りが進んでいません
年末の大掃除が進まず、片づけている途中に懐かしい本がでてきて、
読み始めちゃうパターンです
欲しいものばかりに目が行ってしまいます
そう思うと、やっぱりポートフォリオは、
ときめく銘柄で揃えないといけないのですね
12月の権利銘柄が元気が良いです
以前取得したNISAの中で含み損のヤマハ発動機さん、
200株しか持っていなかったのですが、
どうやら皆さんのお話を読むと300株の方が頂けるお品が良いみたいなので、
先日100株増量しました
そして今回、ちょっと試しにやり方を変えてみました
NISAに追加で100株入れてもよかったのですが、
ナンピンしても、果たしてその平均取得単価の着地が
正解となるかどうかは全く分かりません…
特にNISAは上限があるのでナンピンのために使いたくないですし
そのため、今回はあえて100株だけ特定口座で取得しました
今後も下がってしまった場合にこの100株だけは損益通算としても使えるし、
NISA口座分の高値掴みした分がプラス転換しなかった場合も、
安いところで買った特定口座で利益が出た場合は、
自己の清算上でマイナス分を相殺できる可能性があります
ひとまずこちらも放置して見守ります
本日の結果…
現在のPTS…
今日は先日のティーケーピーさんが急に上昇していました
鉄板焼きがいただけるくらいに育ってくれたら、
売ってしまうかもしれません
今日のひとこと
捕らぬ狸の皮算用