おはようございます![]()
ブログにご訪問くださり、ありがとうございます![]()
昨晩ちょっと驚いたことがあったので、
イレギュラーなタイミングですが記事を書くことにしました![]()
実は先日伺った『しゃぶしゃぶつかだ』さんのランチのお肉について、
本当にがっかりしてしまったので、
食後の移動の電車の中で率直な感想を会社HPから送っていたのでした![]()
誤解のないように書かせていただきますが、
私は外食で(特に優待を使わせていただいたお店で)
とてもうれしいことがあった時もその旨を送るようにしています![]()
それは、丸井さんにある某店で接客業をしている友人から、
丸井さんの店内アンケートで二人のお客様から感謝の声が届き、
会社から褒められたという話を以前聞いたことがあり、
こちらの感謝感激を伝えることも大事だなと感じたからです![]()
今回も決してクレーム魂ということではなく、
消費者が感じた率直な気持ちを伝えたかったので、
「この脂身のお肉はお金を払っていただきたいと思えるようなものではなかった」
という内容を正直に送らせていただきました![]()
飲食店予約サイトや今までにお店に行ったかたのブログを拝見する限り、
私と同レベルのお肉のお写真はありませんでしたし、
今回がたまたまなのかは判りませんが、
私と同じがっかり体験を増やしてはいけないと思い、お伝えしました![]()
実際、遠方からお店に伺う場合、交通費もかかるわけですから、
その交通費分を飲食代に足して、
地元にある〇曽路さんへ行こうかなという選択肢もあるわけです![]()
お店にリピートするか否かというのは、第一印象にかかっていると思います![]()
私としては、それが伝わればよいな程度の気持ちで送ったのですが、
翌日…副社長様からお詫びのメールが届いていました![]()
(私としたことが、メールに気付いたのが昨晩でした、申し訳ありません)
たとえ返信があったとしても、広報の方からの返信だろうと思っていたのですが、
まさかそんな役職の方から返信がくるとは思いませんでした![]()
消費者のささいなひとことですが、それだけ真摯に受け止めていただいたこと、
この事について貴重なお時間を割いていただいたこと、
本当に感謝感激でした![]()
これはしつこく返信するとクレーマーのしがみつきみたいに捉えられてしまうのだろうか
そのままスルーした方が迷惑にならないのではないか
と少し考えて迷ったのですが、真摯にご対応いただいたので、こちらも誠実にお応えするのが道理ではないかと思い、消費者として感じた事を改めてお伝えしました![]()
自分でもくどい性格だな~と思いますが、
企業にとって何かのプラスになればと思いつつの意見でした![]()
エー・ピーホールディングス様、副社長様、
小さな消費者の声を受け止めてくださり、ありがとうございました![]()
