友人に初めて日用品をふるさと納税でいただいた話をしたところ、ティッシュやトイレットペーパーは割に合わないような気がして頼む気がしないと言われてしまいました
人ぞれぞれ、何をお得と感じるか、がやっぱり異なりますね
最近スーパーでミカンを度々購入していたので、ふるさと納税で頼んでみようと思いましたが、
キロの箱の大きさを確認したところ、思ったよりも量が少ないことが分ったので、やっぱりミカンはやめることにしました
ナマモノは一定の物が生産されるとは限らないので、かえって私はこの分野を注文することに躊躇してしまうタイプです。
前から欲しいなと見ていたミニストップのアイスクリーム優待も、思ったように株価が下がらないので、代わりにふるさと納税で手を打とうと思っています
ふるさと納税の上限なのですが、年内に損切りするしないでも結構違ってくるので、この先に損切りをどれだけするかも試算しないといけません。
昨日は会社の年末調整の提出期限でした
ここ数年、会社の年末調整はせずに自分の確定申告で済ませていたのですが、昨年うっかり扶養控除申告書を提出し忘れてしまって(普段使わないメールに連絡が来ていると見逃しがち)、給与明細を見てびっくり
年明けの数か月間、通常の1.5~2倍くらいの社会保険料を取られてしまいました
年末調整でバックしてくれるようで、私の確定申告の計算だと厳密にできるか不安もあり、今年はきちんと提出してみました
年末調整+確定申告というパターンも一度経験しておきたいと思っていたので、来年処理してみたいと思います
やっぱりノートレの1日でした…
そしてPTS結果…
行ったり来たりだな~
何を売買しようか、全く決め切れていません
今日のひとこと
高畑充希ちゃんの好みのタイプは、
色白で背の高い男性なんだね~