こんにちは!


多少は自分を覆っておく必要があるかなと感じた今日この頃です。
分け隔てなく親しみある態度、気を付けようと思いました。
先方は怒ってはいらっしゃらないとは思うのですが、身内がハラハラするようです(笑)




初対面の方に何かを勧められ、すぐOKって説明のつかない強い結びつきを感じたり、自分の感性にグワっと刺さったらありなんでしょうけど、それ以外ってないですね。




意見の押し付け。
私はどうもこういうのは拒否したくなります。
押し付けを感じる点。
人の意見には興味はないけど、人のやってること思考について、気付かせるためと言って自分の意見に酔いしれて一方的に投げかける。
不自然さと違和感を感じる。
変なモワつきが残る。




なぜだかわかった。
妙な執着とブロックが強いと変な捉え方してしまう。
話す方も聞く方もかな。




基本、酔いしれてるのわかるとすんなり意見が聞けないかも。
これもブロックか。
理解しようとも思いませんけどね。