今日は何曜日かわからなくなりました。


昨日のびっくりした話は、財布に400円ちょいしか無くって、危うく1、000円借りるとこでした。
大丈夫!400円で、モスバーガーともすシェイク買えました。
大丈夫じゃないですね。いつまでも学生感覚のおばさんです。
全体的にボヤっとしてますがそれでも幸せに生きてます。



私ってお話下手だと思います。
よく「あっ、間違った。今の話はちょっと置いておいて、もう一回最初から」とかって話の前後中断入り乱れです。
「買い物をした」って話で、人によっては一言で済むことがあったり、極端な話1時間以上話ができる人っていますよね。
私はどっちかってと「テレビで見ていいな~って思ってこれ買ったんだよね~」くらいで終わって事足らずな場合もあります。
この買い物したを説明するのに親兄弟、どうかしたら一週間前の話から遡り知り合いのおばさんが言ってたことやら自分の憶測含めてストーリーが広がり話す方ってすごいよな~って思います。けど、楽しく聞ける場合と口説いわって思うことが実際あって、その違いはなんなのかな。



興味があるかないか?
演出が凝りすぎか?
文章を読んでいるような会話?




なぜなのか今後も思慮深く観察しようと思います。