やっと日常が…おねがい
って言っても今日は市役所に母の限度額適用認定証申請して発行してもらい
ってかその場ですぐ発行してくれるのねびっくり




松屋で朝からロースカツ定食。

¥590キラキラ


その後病院に行き、限度額適用認定証を出して(コピーして直ぐ返還)相談員、ソーシャルワーカーさんとお話しましたニコニコ


週末に連絡が来て、今後の話になり 一応GHの話は進めているが母の様体次第では




療養病棟に入院したい



と伝えました。

父の時は難しく入れなかったし、なので母は療養病棟ある病院の掛かり付けになりました凝視



一応GHと連携取りたいとのことなのでGHの連絡先を教えました。



母の様態はやはり穴が大きいので、体位交換しているがその体位を維持するのが難しく直ぐ戻ってしまう。

それに忘れちゃうしね真顔



手術はしていない

まぁ同意書お願いされてないからしてないのは分かる。


点滴はしている。

褥瘡は栄養状態も大事だからね。



まだまだ入院が必要そうなので、とりあえずは家族の意向が聞きたかったらしく 現状自宅では見られない事を話しました。



夕方に病院から電話あり

病院からの電話もドキドキ。


結果



病棟、部屋が変わる電話でした



本人が連絡出来ないし、面会も今禁止だしね。普通の大部屋だったから特に本人の性格で問題あった訳でなくて良かった。

何かあれば、個室で拘束のサインもしてあるから。



明日は久しぶりに空いているから美容院予約しましたキラキラ

ついでに母のスマホ解約してこよ真顔

使ってないのに月に¥5000もかかってるネガティブ



本当疲れて←精神的に

ブログ書く気も起こらず

でも書きたいことも溜まっているので書きたいな〜ひらめき





スーパーで6個入りのドーナツドーナツ買って、私は洗い物でやったらゆっくり食べたいから残り1つ、置いといてと4つ折りの紙ナプ渡したの。



そのまま置いてくれれば良いと思ったけど、全部開いたから あ、包んでくれるのかなって思ったら 普通に置くだけ。



スマホ片手にやってるから 包もうとしてもパラパラ開いちゃうから諦めてさムキームキームキー



こうやるんだよムカムカ





包んで裏返しに置けばドーナツが重しになるでしょムキームキームキー



おーびっくりびっくりびっくり



腹立つ〜。






今日の夕飯はお刺し身でした〜。

あ〜たまには家事変わってほしい。