昨日の朝はわが家周辺の状況確認に回りました。

 

 

 

 

 

町内の水田では荒起こしは終っているものの、代掻きがまだ終っていませんでした。

用水路が損傷していて通水できないようで、河川からポンプアップする準備をしていました。

 

わが家の前庭ではツツジが満開でした。

朴葉はまだ小さく、あと1週間後くらいまで朴葉めしには出来ません。

 

 

 

能登半島地震発生から4ヵ月あまり経って、滝又・空熊両町内の総会を合同で開催しました。

両町での合同総会開催は初めてですが、被災から現在の状況や今後の思い等について話し合いました。

 

 

 

 

市外へ二次避難した人も帰省してくれて、約30世帯ほどの人が集まってくれました。

 

両町では、家屋の被災状況が大きく異なるため、今後も町内に住み続けたい世帯や応急仮設住宅への入居しかできない人・・・。

それぞれの立場での話を聞くとともに、今後の要望等について聞いてきました。

 

隣の別所谷町では集団移転を決めたようですが、滝又町・空熊町では集団移転は難しいと言わざるを得ません。

特に梅雨期や冬期間を両地区に留まること(孤立の可能性)のリスクを言いましたが、残りたい人には脅迫に聞こえた人もいたようで残念です。

 

気候変動で大きな被害が出ている中で、連絡する応急復旧した道路がどうなるのか。

降雪時にさらなる山腹からの崩土の恐れはないのか、除雪車で除雪可能なのかどうか。

上水道の未普及地域で果たして飲料水の安定確保ができるのか。

住み続けるにしても課題山積です。

 

 

昼12時半頃に総会を終了して散会。

私はすぐにマリンタウンのキリコ会館前へ行きました。

 

 

 

私がキリコ会館前についたのが午後1時過ぎで、ラーメンの炊き出しは終る直前だったようです。

ギリギリ間に合ってラーメンをいただきました。

 

午前11時からステージイベントもあったようです。

坂口輪島市長には義援金の贈呈も・・・。

 

近藤和也代議士が縁あって繋いでくれたそうです。

 

 

 

 

 

輪島和太鼓虎之介も参加。

あいにくの雨でしたが、「ラーメン 町田商店」のラーメンは500食を超えて被災者のお腹を満たしたそうです。

 

 

多くの皆さんにご支援いただけることに感謝です。

輪島市はまだまだ復旧道半ばです。

今後ともよろしくお願いいたします。