「グレートウォール」を見ました | アメリカ片田舎の毎日

アメリカ片田舎の毎日

皆さんの知っているアメリカとは全く離れたところで生活しています。こんなこともアメリカでは起きるのです。



アメリカと中国の提携で作られた映画「グレートウォール」を見てきました。




{80610773-1ADA-4403-B367-71B5FF2A9765}




これは中国のポスターですね。




アメリカのはこれです。




{7B34C636-7AA5-4BF1-B03C-8A58F105E885}



やっぱりねー、アメリカではアメリカ人(あるいは白人)の役者さんを表面に出さないと売れないのよね。



中国人の役者さん達、皆イケメン、美女ばかりなんですけどね…





それはとにかく話は全く現実味のない話です。



ま、こういう映画を見る時は脳みそはどこかに預けて深く考えず楽しみましょう。





それが出来たら、この「グレートウォール」、とても娯楽性の高い映画です。




色彩や音楽がとても美しい、迫力満点。



ファンタジーやアクション系の映画が好きな方にはお勧めですが、多分アメリカではあまりヒットしないと思います。



今日IMAX3Dに行きましたが、ガラガラでした。




やっぱり東洋が主題の映画ってアメリカでは人気ないのかしらね。



47 Roninにも無理やりキアヌリーブスさんが出てましたが、ヒットしなかったしね…



アメリカ人って外国に興味ない人が多いのかもね。(だから例のオレンジ色の方が大統領になれた?)




漫画やアニメファンは日本が大好きなんですが、やっぱり少数ですし。





それはとにかく、この「グレートウォール」、日本での放映は四月なんですね。



娯楽性の高い映画が好きな方にはお勧めです。






にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ