アイフォンにします | アメリカ片田舎の毎日

アメリカ片田舎の毎日

皆さんの知っているアメリカとは全く離れたところで生活しています。こんなこともアメリカでは起きるのです。


すみません、どうでも良いことですが、記録のために書いておきます。








発売そうそうリコールになった私のサムソンギャラクシーノート7。








先日携帯のプロバイダー、Verizonからメールが来ました。










丸印の所ですが






返品








出来るそうです。(これ、重要)







ということはアイフォンに変えられるんだわ。








慣れたサムソン、と思いましたが、やっぱりアイフォンにするか。








もうすぐ次のアイフォン7が出るのですが、なんとイヤーフォンの入れる穴がないらしい。







これって凄くマイナスではないか?







息子などはこのせいで6S Plusにした、と言ってますけどね。







追加の部品を買えば良いらしいけどね。







それってメーカーの傲慢さ?







そういう所がアップルが苦手な理由です。








性能が良いのはわかるんだけど。








大学でも想像力のいる学部(建築科とか美術部とか)は皆アップルです。








私もアップル派になるかな??







にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ