ハギレの日に買ったもの。 | まったりさんのひとりごと

まったりさんのひとりごと

関西在住。夫、娘2人(小学生、中学生)、猫1匹と暮らす。
パート勤めしながら、平日の休みにまったり趣味に浸りたい願望を持つ。
趣味は園芸、家庭菜園、ミシンでハンドメイド。

先日の戦利品紹介。その1。

1軒めはノムラテーラー寺町。

はぎれセールの商品を6つと

ファスナー12センチと20センチを1本づつ。


ひとつめは、黒の服地。1、5m。

服地は初ゲット。

なので、縫い方も扱い方もこれからの勉強になります。


ふたつめ。服地ハギレパック。

服地を縫ったことも無いのにこんなに大量に買って後悔しないかや〜って思う気持ちと、

なんでも練習あるのみ!うまくいけばラッキー、セール品だから失敗気にせず買っちゃえ〜と思う気持ちと、だいぶ葛藤して買った商品。

最終的には、この白いジグザグヌビキルトっぽい生地に一目惚れ。

このキルトでトート作ったらかわいいんじゃん⁉︎ポーチでも良いじゃん。

袋の真ん中あたりには、濃い緑っぽい生地とミントっぽい生地。裏地でも使えそう。

袋の裏面は格子柄。




3つめ、モノトーン柄、もしかして帆布⁉︎と思うくらいしっかりした生地。コットンこばやし。1、5m。

コットンこばやしは、私の好みの柄が多い。今回も偶然出会えて嬉しい。周りのお客さんのカゴに入っているのを見て、欲しくなった。帆布だし、トートを作りたい。


4つめ、シーチングっぽい、生成色に白の格子柄。1、5m。

カットしたり縫ったりする時の目安にもなりそう。オシャレで便利って良いよね(笑)


5つめ。黒地に灰色の柄。オックス生地で表面がツルツルさらさらな手触り。1、5m。

柄としてはボーイッシュな雰囲気。シワになりにくそうだ。エプロンにしようかな。これも、お客さんのカゴを見て、発見した生地。


6つめ、シーチングくらいの生地、辛子色に草花。1、5m。

私好みの柄。


7つめと8つめは、ファスナー。

20センチと12センチ。

ファスナーの部分が玉付きでこの色が欲しかった。税込90円と60円。近所で買うより安かった。


以上で1軒め。

生地6点で3300円。

ファスナー90円+70円。

合計3460円。


生地の長さも計算してみた。

3m以上+1、5m×5=8、5m。

ざっくりと計算して、

3300÷8、5=396円/m。

お得感満載。大満足。