資格取得への道、スタートか? | 人生は学びだらけ☆考えて気づく楽しさにワクワク♬

人生は学びだらけ☆考えて気づく楽しさにワクワク♬

これまで経験して学んできたことを時々お話します。

おはようございます。

 

 

ハローワークに行ってやっぱり痛感した、資格があると選択肢が広がるという現実。

 

フォークリフト、危険物取扱者、宅建、登録販売者、簿記・・・

 

簿記は高校時代に取得はしてるけど、正直覚えていない。

資格は持ってても使い物になるか分からない状態ガーン

 

フォークリフトは以前もチャレンジしようと考えてたけど、車もそうだけど間隔がつかめない、苦手アセアセ

慎重過ぎて、「もっと近づいて大丈夫」って言われても近寄れない。

人が運転してるのを見てると「ぶつかる〜〜〜滝汗」って私は思うけど、みんな余裕で運転してる。

私はみんなが「大丈夫」というものが「大丈夫じゃない」の判断の人チュー

 

 

宅建と登録販売者。

まずは登録販売者の資格取得を目指そうかな。

 

いまの派遣の仕事をしつつ、正社員の仕事を探しながら資格取得も頑張る。

 

日々に活気が湧いてきそうだわおいで

何もない平穏な日々が良かったけど、新しいことへの挑戦は良い動きだから良しとするグッ

 

頑張ろう、まだ若いちゅー

頑張れるゾチョキ