Tim Brickの昨年のアルバム「Homegrown Remedy」の後半の7曲から

5曲聴きました。

今の時代になかなかお耳にかかれない、素朴でなんの変哲もない、1970

年代くらいからある心地よい昔ながらのカントリーロック、といった感

じなのかもですが、今時これだけカントリーぽければ、立派に”ピュアな

トラディショナルカントリー”といっても決しておかしくはないかな、と

いう気がして、なかなかいいです、イージーリスニングみたいに聴き易い

ですし。

が、さすがに後半に来て2曲省略しました。

彼のディスコグラフィーですが、2009年にデモ、2011年、2017年にフ

ルアルバム、2013年にEP、そして昨年このアルバムと出しています。

受賞歴は、2013年と2014年にICoMA(インディペンデント・カントリ

ー・ミュージック・アソシエーション)の「最優秀カントリー男性アーテ

ィスト」にノミネート。

2017年タミー賞の「ベスト・カントリー・アルバム」受賞。

2019年ニューイングランド音楽賞「州最優秀賞」ノミネートとあります。

音楽経験を深めたいと考えたティムは、2015年1月にテキサス州オーステ

ィンに拠点を移し、テキサス中央部のクラブで演奏し、まったく新しい聴

衆に彼のカントリーのブランドを紹介しました。

この露出が、2015年のブランコ川洪水フェスティバルであのハル・ケッ

チャムの前座を務める機会につながりました。

さらに、グラミー賞受賞アーティスト、ダン・ティミンスキーのバーモン

ト・ステート・フェアの前座を務める機会が2017年に訪れました。

それ以来、ティムはグリーン・マウンテン・ホームのルーツに戻り、オリ

ジナル音楽のリリースと演奏を続けています。

この最新作では、才能あるソングライターとしての彼のスキルが存分に発

揮されています。