ここにも書いていたように、最近、毎朝と毎夕、ちょっとづつFMを聴いてい

て、日によって聞こえ方が違うのですが、ここ数日は76.7MhzのFM太郎(

群馬県太田市のコミュニティFM)が状態がよく受信出来て、多めに聴いて

います。

太田市からのお知らせなど、よく耳にして、地元の市の情報より詳しくなり

そうです。

あと今朝は特に、栃木のRADIO BERRYの、メインの76.4MHzのほうでは

なく、いつもは微弱な足利中継局からの78.3MHzのほうがとてもよく聞こえ

ていました。

さて今年も暖冬なわけですが、こちらではきのうから、今期今まで出してい

なかったこたつが思わず欲しくなる(出したくなる)、冬らしい、ちょっと厳し

めな寒さになっています。

ただ、曇りメインで、こちら特有のこの時期の北や西からの強風がないの

でまだいいのですが、そんな中きのうは、隣の隣の町にちょっと用事があ

って、これまで何回か全て電車で行っていたのですが、今回行くまえに、ネ

ットで地図で調べて(”キョリ測”も使ってみたり、”指コンパス”でも測ってみ

たりもしました)よく観ていたら、『これって、道順も明快だし、距離的に、電

車に乗るのを半分ぐらいにしてあとはウォーキングでも行けるんじゃない?

』となって、行き帰りとも、そう思い描いた通りに、電車のところを減らしてウ

ォーキングを長めにして行ってみました。

すると、さすがにちょっと”歩きで”があるな、と思ったのですが、携帯の機

能を信じるなら、なんと全部で、28283歩、距離は26.6キロ、消費カロリー19

4kcal、脂肪燃焼量13グラムも行っていて、ちょっとびっくりしました。

これって、なかなかの距離や歩数などの数字ですよね(ちょっと歩き過ぎ?

)?

もしかしたら、この数字は、今までの1日のウォーキングの中で最高に結

構近いぐらいになったのではという気もするのですが、意外ときのう行った

後やきょうも、足に痛みや疲労や、豆などもそんな特別酷くはなっていない

です(ここ数年何度も同じウォーキングシューズをリピート買いしていて、き

のうその新しいのを降ろし立てで、その靴なりの性能がいい中で思い切り

歩けたということも、あったのかも)し、もしかしたら気持ちに余裕を持って休

息を取りながら行けば、1日で30キロとかも歩けるのでは、などとちょっと思

ったりもしました。

 

ps。ちなみにわたしが住んでいるのは、埼玉県の北東の隅っこの町になり

ます。