小学生で英検合格が当たり前になってきた昨今で

 

心から思うことは

 

英検準2級までが完璧なら英語が話せる

 

ということです。

 

世の中に

「英検を持ってるけど全然話せない」

という人が多いのは知っていますが

その「持っている」をどのレベルで合格したかがとても重要です。

 

英検準2級は

語数で言えば3600語

文法レベルで言えば完了形、関係代名詞、比較級の応用、仮定法までを含みます。

 

英字新聞であれば8割は読め(理解は別としても)

日常生活で必要なことは自分の力で表現し、

単語が足りなければ英語で説明して相手に伝えることができるレベルです。

 

確かに、アウトプットをしながら実践で使う練習をする必要はありますが

上記のことが100%入っていれば

アウトプットしながら自分で自分の間違いにも気付けるレベルです。

 

英検合格、だけに重きを置かず

中身をどれだけ自分のものにできているか

そこを突き詰めてほしいと思っています。

 

今日も暑苦しくてすみません。