こんにちは、ピノコですニヤニヤ


夫にお願いするはずだった、都心方面の学校への付き添いですが、けっきょく私が行くことになりました。


理由については詳しくは書きませんが、まぁ、行きたい人が行くのがベストだと、私が判断したからとでも言いましょうか…(察してください笑い泣き


で、少しでも無理なく行くために、当日は通勤ラッシュがピークになる前に到着するスケジュールで動く予定。


長男には必要以上に早起きを強いることになりますが、ラッシュだと私が乗れないし、本人もしんどいと思うので、空いているうちに向かうことに決めました。

(前後の予定を考えると、前泊は無理なので…)



幸い学校の最寄駅近くには早朝からやっているお店が何軒もあるので、そこで朝勉かな。


本人は、「場所ニューロンだ〜キラキラ」と喜んでいるので、まぁ良し👍です。

※河野玄斗さんの著者で場所ニューロン(場所を変えると脳が活性化して記憶力が高まる)のことを知ってから、家以外で勉強することをとても楽しみにしている長男ですてへぺろ




で、長男はたぶん大丈夫なんですが、次なる問題は、私の待ち時間の過ごし方なんですよね。


慣れない場所に長居する場合は、何かあったら横になれる、という安心感がないとダメな私。


埼玉受験はホテルのレイトチェックアウトで乗り切りましたが、今回は近隣のネットカフェの女性専用ブースを予約しました。


とうてい漫画とか読む気分にはなれないと思いますが、充電ができてネットが使えて横になれる環境にいられるのは心強いです。


こんな感じで、午前中に体力を温存して、なんとか午後受験まで乗り切りたいと思います💪


とっても不安だけど………


笑い泣きおーっ!ガンバルゾ




ごーかくのマーチ、届きました♡

今日から小袋1つずつ、塾に持っていっておやつにしてます😋


空き箱は、次男の積み木にしますよ〜ニコニコ





🔻以下、受験で役立ったものご紹介🔻


NEW‼️

足首に巻くカイロ。足が寒くなりやすいという長男に試してもらったら、程よく暖かかったそうです。

私は末端冷え症ガチ勢なので、これだとちょっと足りません…笑い泣き



貼って剥がせるテープ糊。受験票が机から落ちないように上下に貼ってました。





長3サイズのクリアファイル。受験票を切り離したあとのサイズにぴったりでした。


ホテルに加湿器あったので使わなかったけど、万が一なかった時のために買ってあった卓上加湿器。



これは親用ですが、防寒対策にぴったりのビュースのボアロングブーツ。埼玉受験がまったく寒くなかったのはこれのおかげな気がします。安くなってるちゅー


このブーツ好きすぎて3色全部持ってます!