11月になり寒さも進みアジの釣果も段々と悪くなりつつなってきました。

ただ海水温はまだ21℃程あるのでもうしばらくはアジ釣りは楽しめそうなので本日も早起きして行って来ました。


寒くなり釣人も少なくなってきたと思いましたが現地に4:15頃到着すると既にやり手のサビキ師連が竿を出していました。

おそらく前日から居るのだと思われます。


入れそうな場所は今までやった事のない程の一番奥まった場所。

(明るくなってからの撮影)

う〜ん、厳しい釣になりそう…


4:40〜釣り開始、満潮が5:15頃なので恐らく釣れ始めるのは5:45過ぎからかな?等と予想。


周りがうっすらと明るくなり始めそろそろかな〜と思ってましたが予想時刻になっても全然常連サビキ師さん方も竿が曲がっておらず、ヤバいな〜ボウズかな〜と今日は少し多めにアミエビ購入したのにやらかしちゃったかな〜と後悔し始めた6:10頃、少し離れた方にアジが掛かり始めたので漸く時合が来たか❗


少し時間差をおいて自分達にも釣れ始めましたが、メソ子はバラしまくりで針掛かりしたと思ったらアイゴやゴンズイと毒魚ばかりで不機嫌…


あっという間(20分程)に時合は終わり明るくなってしまったので竿下サビキではもう無理だなと思いぶっ込みサビキを始めました。

一応、ネットでやり方は予習してきましたが実際やってみると直ぐに釣れると思ったけど何かアタリも判らない様でこれでいいのかどうか手探り状態。
周りでぶっ込みサビキをやってる方は居ないし聞くに聞けず…

時間は過ぎ竿下サビキでたまに釣れるのはアイゴ…

が、8:10過ぎにメソ子の竿に奇跡が起こりました。
アジが釣れたんです!
今までこんな時間に釣れた例がなかったのに再び時合が戻ってきたのか?

…コレきりでした。

ぶっ込みサビキに集中します。
ネットではアタリがあれば穂先に出るとありましたが、
う〜んかすかに揺れてるだけで風なのか波のせいかよく判りません。

でもずっと見ているとチョット違う穂先の揺れ方をしたのでどうかな〜?と思いながら巻いてくると何か付いてるっぽい感じ。
ぶっ込みサビキで初アジが釣れてました。\(^o^)/
暫くするともう片方の竿先にも、ん…?みたいな揺れがあり巻いてみるとやはりアジが釣れていました。

でもコレきりアジからのアタリは無くアミエビも無くなりいつもより2時間以上延長した10:30に釣り終了。


そう云えば、今日は地元の海で三河湾釣り大会(ハゼ釣り大会)が開催されており『三河湾釣り大使の哀川翔』が来ているとか。
帰り際、開催場所をグルっと車で一周りしてみると沢山の車が集まりキッチンカーも出ており盛況に開催されてる様子でしたが、立入禁止エリアで竿を出してる者もおり主催者は何も言わんのかなぁ?

帰ってから数えてみると
9匹いますが、1匹は貰ったので実釣果は8匹でした。

今日ぶっ込みサビキをやった感じではまだ改良の余地ありですネ。

本格的に寒くなる前に後1回行けるかな?