LGBT講演会 講師 清水ひろと(LGBTQ/性同一性障害当事者)研修会 講演会 講師 人権・教育・医療専門家 清水ひろと(しみずひろと)

LGBT講演会 講師 清水ひろと(LGBTQ/性同一性障害当事者)研修会 講演会 講師 人権・教育・医療専門家 清水ひろと(しみずひろと)

LGBTQ人権講演会・研修 SOGI研修会、講師。元女性2児の父。「子どもも大人もわかっておきたいいちばんやさしいLGBTQ」(KADOKAWA)『はじめてのLGBT入門』(主婦の友社)日本LGBT協会 代表理事、全国各地小・中・高校 PTA等、著作物の監修、アドバイザー

ご覧いただきありがとうございます!


【LGBTQ理解を少しずつ進める取り組み 研修会】


2月1日-28日まで実施された研修会





みなさんありがとうございました^^



本日、アンケートや

感想のまとめなど
いただきました。






ありがとうございます。



それぞれ、ご自身のペースで少しずつで
いいんです。

理解が深まってほしいと願いますが、


なんと、98%以上の方が


理解を深めることができました。


ということでした^^




参加いただいたみなさん、



企画いただくみなさん、
ありがとうございます。



引き続き、まして全国の皆様

海外も含め、実施しています。


1000件以上講演し
8割以上9割以上が基本的には

満足いただいています。


直接、お話を聞いていただく
直接、出会う、


SNSがここまで乱立している世の中、



講演会に限らずですが
直接の機会はかなり貴重になると
感じています^^



先日、講演会後^^

やっぱり人と人の出会いが貴重です。


今、目の前を大切にしたいですね^^



これからも、
勇気や希望、未来への可能性、


光となれるよう、
笑顔で生きていきたいと思います👍


どう生きたいか
本当に何がしたいか、


まさしく、
自分らしく、生きたい方に


自分を大切にし
自分を好きになり
生きたいように生きられる、


だれもが、自分らしく幸せに
自由に、生きてよい。


自分らしく生きられることを伝えて
いきたいと感じています。



価値観によいも、わるいもないんです。


男か女か


白が黒か


絶対的間違いや絶対的正解もないんです。



目の前にいるトランスジェンダー との出会い
は学生たちにも喜んでいただいています。


多様な価値観に対して


尊重だけしていくこと。
 


多様性があり
人、それぞれなんだなー



^^と、私もよく思います^^


それでは、


引き続きまして
よろしくお願いいたします。



規格外も楽しもう(^。^)



◎清水ひろとプロフィール・アクセス

 KADOKAWA
🌏「子どもも大人も分かっておきたいLGBTQ」
小学校5、6年生から大人まで読める書籍


ベストセラー書 主婦の友社
🌏今とこれからが分かる はじめてのLGBT入門


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎清水ひろと講演、研修依頼 














ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#lgbt
#lgbtq
#lgbt講演 
#lgbtq 
#lgbt研修
#lgbt研修会
#lgbt講演会 
#講師
#自殺予防
#相談員養成
#相談員
#相談
#企業研修
#SOGI
#多様性 
#清水ひろと
#行政研修
#役場研修
#トランスジェンダー
#著者
#作家
#性教育講演
#人権講演
#人権
#人権講演会

みなさんこんにちは♪



ひろとです^^

プロフィール



トランス🏳️‍⚧️ジェンダー 国会



3月31日

月曜日




皆で参加しましょう^^



ひとりひとりの



多様性が尊重される社会へ





トランスジェンダー も


だれもが自由に、能力を生かされる社会へ




ひとりひとりが生きたいよう



輝ける社会へ



おとなも子どもも



キラっと輝く✨



笑顔たくさんの社会へ



孤独にさせない



攻撃しない


助けあえる社会へ


それぞれの能力が発揮できる


社会へ



笑顔の大人


自分らしく生きている大人


夢ある大人



子どもたちに光、エネルギーを与えましょう


ひとりじゃない


自分らしく



生きよう


人生は一度きり




人を癒し、勇気を与えていきます。



それぞれが輝ける

未来へ



多様な力の発揮、尊重、



実践^^


していきましょう



まじ楽しかったーー^^笑


こちら


おはようございます😃




清水ひろとです




昨晩は夜中に



2番目の子どもが鼻血ブー 



また、上の子も

いろいろあり



夜中、何度も妻と起きました🥱



改めて、自分の親にも感謝しています。



今日もANAさんにお世話になります。



出発です。

こちら




先週伺った


山梨県は、富士山


またまた、富士山が今日も見れました^^


明日は中学校へ。



九州地方


四国地方


島など含め

全国各地へ


未来への希望

自分らしく生きる道しるべ



として

実際の

お話を届けています^^

多様性とはいいますが


実際のところ

現実的なところ


なぜ、一人ひとりが大切なのか



みんなひとりひとりが

能力を発揮できるようになるために


みんなで聞き、知り


自分の性の理解も


さらに深めましょう




和歌山県


大阪府


山形県や秋田県、岩手県、青森県、

宮城県、また伺いたいなぁ^^



鹿児島県、沖縄県、北海道^^

これからもよろしくお願いいたします。


こちら



では今日も行ってきます^^


人権講演依頼








こんにちはーー‼️




清水です!!

講演の依頼などはこちら




多様なひとと




リスペクトしあい





生きていくには






カップル、良き友達、良き家族




リスペクトし合う




助け合っていくには




やっぱり





相手の話を





聞いてみるところから





はじまると思いませんか???






より良い関係




より良い社会に進んでいくために






聞いたり




知ったり





出会いが




解決のための一歩





になると感じています



関東から

準備中


山梨県




清水でした^^





ありがとうございました


九州


書籍もいろいろあります^^








四国


関西


熊本県






京都府



東京都



明日は、



四国→東京都→千葉県へ




昨年は、離島も含め

小規模な学校にも招いていただき



さまざまな出会いが

宝物です。



3月に入りました。


来年度、LGBTQ、ジェンダー 、多様性


いのちの講演、性教育、保健、進路開拓


人権講演会をはじめ


ご依頼、お問い合わせを

喜んで、お待ちしています。

こちら


清水です




おはようございます☀









雪がふっていました^^




綺麗な富士山^^




フォーラムにて



講演させていただきました。



開催にあたりまして

皆さま大変、ありがとうございました






サポートしてくれる



すべてのみなさんに感謝します^^







ではまた^^


おはようございます



清水です^^


さて、

こちらの著書でも

紹介したように


散歩する


水分をとる


リラックスする


ことも大切なことです。



数日間、富士山近くで

綺麗な空気をいただいてきます^^




がんばって、がんばって

いろいろやってきた、


みなさんもそんな経験はありませんか??



がんばることはもちろん大切でもありますが



それだと、


だれもが息がつまってしまうことも
ありますよね。



人は


健康なメンタルを保つためにも
リラックスしたり


時に
がんばらないことも



大切なことではないかなと
思います。



そう、がんばらない勇気って
もっと早くに知りたかったなぁと


思う私です。




陸上部のころから
がんばることが当たり前、


自己ベスト更新が
いつも頭にありました。


がんばりたいときは
もちろんおおいに、頑張っていいし


私もどれだけ頑張る人間か、、、笑



でも、頑張っていたら


大変なことや
次から次へと挑戦はでてくるから


がんばりたい時はがんばれ!
応援するよ📣


がんばりすぎなくても
👌オーケー



がんばらない
それもオーケー👍


っいう器の大人が増えたら良いなと
思ったりします。



今、目の前の人に感謝をしながら
柔らかく、穏やかに



しなやかに、
自分の人生を生きていきましょう^^



どうしても、
私も真面目人間なんですが



真面目になりすぎず
力を抜く力も


生きるために
大切だと思っています。



いろんな人に感謝ですよ。

いろんな人のおかげで、社会は変化しています。








ではまた^^





こんにちは^^


清水展人ひろとです



先日、熊本県にLGBTQ+、
職場環境づくりの



講演があり熊本県へ



行ってきました^^



会場にて。


熊本駅近くの会場、とても綺麗でした^^


各地よりありがとうございます😊


受付もありがとうございます😊


スタンバイ中


大きなコロコロです。笑


熊本駅にて





熊本駅前


雪❄️☃️がすごかったです。




行きは前日入りし、なんとか大丈夫🙆だった


のですが、


講演後、またまた大雪☃️

交通機関にて、久しぶりに

さまざまな経験をしました。




そんな中、


九州全域より、
集まっていただきましたみなさま



大変ありがとございます



まだまだ寒いですから、


みなさんも気をつけてお過ごし
くださいね^^


これが、あたりまえ、
これが、ふつう、


一人ひとりの当たり前はきっと違うはず。

これはよい、これは悪いを決めつけず、


しっかりと子どもにも、一人ひとりにも
耳を傾けていける人が

とっても
必要かと思っています。


いつもらみていただき
ありがとうございます^^



ありがとう。
著者・講師
清水展人

ANAさん 研修記事

◎清水展人プロフィール・アクセス


 KADOKAWA
🌏「子どもも大人も分かっておきたいLGBTQ」
小学校5、6年生から大人まで読める書籍

【関連 Yahoo!ニュース 毎日新聞】
最新刊について。世の中の疑問を解説。

ベストセラー書 主婦の友社
🌏今とこれからが分かる はじめてのLGBT入門

【関連 朝日新聞 記事 ジェンダー を考える】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎清水展人 講演、研修依頼 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#lgbt
#lgbt講師
#lgbt講演 
#lgbt研修
#lgbt研修会
#lgbt講演会 
#自殺予防
#自治体
#講演会
#人権
#コミュニケーション
#PTA研修
#小学校
#研修会講師
#ジェンダー講師
#企業研修
#ジェンダー平等
#小学校PTA
#メンタルヘルス
#トランスジェンダー 
#行政
#官公庁
#メンタルヘルス研修
#マイノリティ
#ラジオ
#TV
#清水展人
#PTA
#人権教育
#人権教育
ーーーーーーーーーーーーーー
◎清水展人 講演、研修依頼 こちら