東京亀戸

花しづごころ花です。

 

 

ご訪問いただきまして

ありがとうございますハートred

 

 

 

~~教室のご案内は最後に掲載しています~

 

 

 

 

 

 

 

冬のお花

福寿草

 

 

お正月に飾られる

おめでたいお花。

黄色と緑が華やかです。

 

 

実際は2月くらいに開花するようで

お正月の鉢植えなどは

暖めて早く咲かせているみたいです。

 

 

 

 

 

飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 

 

 

ここから

沖縄旅行いろいろ

 

那覇空港から

1日目青コース

瀬底島泊

2日目赤コース

恩納村泊

3日目緑コース

 

 

1日目はあいにくのお天気でした。

でも傘をさすかどうか位の

雨だったのでよかったです。

それよりもとにかく

嘘みたいに暖かいのです。

いやー暖かいって

しあわせー。

 

 

 

那覇についてすぐにレンタカーを借り

東に向かって

斎場御嶽(せーふぁうたき)へ

 

途中ニライカナイ橋を通りました。

写真お借りしました。

 

 

斎場御嶽(せーふぁうたき)は

琉球王国最高の聖地です。

緑あふれる森の中、石畳みの通路を

歩いて回ります。

いくつかのの拝所があり

国王が神に祈願されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから北に向かって

読谷村(よみたんそん)

やちむんの里へ

 

 

焼き物のお店が並んでました。

窯元もあります。

 

登り窯の綺麗な屋根

 

 

厚みのあるぽてっとした焼き物

 

何度かの食事で

この焼き物のが使われてました。

 

 

のどかでゆったりな感じがします。

表現がうまくできないです。

 

 

 

 

庭のパパイヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

読谷のサトウキビ畑へ

 

 

こんな道が海に向かって

何本もあるので

迷いそうになります。

 

 

 

 

 

 

読谷の道の駅によって

サーターアンダギーを食べたのですが

いつも買うパン屋さんのとは

ぜんぜん違いました。

出来立てだからかしら。

 

 

 

 

そして

1泊目のホテルへgo。

瀬底島にあるホテルです。

 

瀬底大橋

 

一旦ホテルに行ってから

夕食に出ようということに

 

すっかり暗くなってしまいました。

 

 

素敵なホテルでした。

今回は2泊ともリゾートホテルです。

 

 

 

夕食はこちら

百年古屋 大家(うふやー)

 

 

あぐー豚のしゃぶしゃぶ

 

 

ロースとバラが半々で

ネギが大量

ネギもしゃぶしゃぶして

豚肉で巻いていただきます。

 

海ぶどうがある~~(*^^*)

 

沖縄そばのシメでした。

 

ごちそうさまでした!

ホテルに帰りま~す。

 

 

 

ホテルのベランダから

 

 

 

 

 

 

娘が全部運転してくれるので

らくちん。

でもやっぱり疲れました。

ホテルの心地いいベッドで

お休みー。

 

1日目終了。

 

 

 

 

 

 

花花花花花花花花花花花花花花

 

 

花しづごころ花

つまみ細工 教室

 

「できるかな?」と心配しなくても大丈夫。

このブログを開いてくださった方なら

やってみたい気持ちがある方!

 

作りたいものを作って楽しみましょハート

 

 

教室は東京都江東区亀戸です。

首都圏・関東エリア

広くからお越しいただいています音譜

 

最寄駅

JR総武線 錦糸町・亀戸

メトロ半蔵門線 錦糸町

東武亀戸線 亀戸

 

 

 

 

こちらは初心者さんが受講していただく

基本1・2・3ですラブラブ

 

詳しくはこちらをごらんくださいね(^^)/

亀戸教室詳細右矢印右矢印右矢印ちら

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み右矢印右矢印右矢印ちら

なんなりと質問してくださいねキラっとハート

 

 

花花花花花花花花花花花花花花

 

クリックして

いただけたら嬉しいですダブルハート

ブログランキング応援して下さいねラブラブ

↓ こちら shokopon

にほんブログ村