こんばんは。
「今日は泣いても良いですか?」
ん?どうした?と思った方は最後までお付き合いください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
仕事をする上で大事なことは何でしょう?
売り上げを上げることでしょうか?利益を出すことでしょうか?
確かに仕事をする上で上記のものは切っても切り離せないほど
大事なものだと思います。
しかし、これよりも大事なものがあります。
それは「笑い声の聞こえる楽しい職場」です。
というのも根底がここにあるからです。
短期的にみればこれは必要ないかもしれません。
むしろ、笑い声=遊んでいる=仕事には関係ないと思われるのも多いです。
しかし、長期的にみれば確実にこれは必要です。
笑いの起きない職場は廃れます。
つまらないところには人は寄り付きません。
楽しいところにしか人は集まらず笑いが人に活力と希望を与えます。
そして、新たなアイディアが生み出されるのです。
人が集まり、アイディアが出てくるならあとは形作りさえできれば
売り上げ、利益を追っかける必要はないのではないでしょうか?
視点を少しかえ笑い声の聞こえる職場をつくってみてはいかがでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前の職場が今日で最後となりました。
前の職場の人たちが選別と言っていろいろプレゼントをくれました。
とても嬉しかったです。
しかし、そえよりももっと嬉しかったのがこれだけ慕ってくれる仲間が
自分にはいたのだということです。
出会いがあれば別れもある。しかし、仲間との絆は永遠です。
~今日の一言一発~
「君は決して一人ではないんだよ。ほら、周りをみてごらん。仲間がいるじゃないか。」