アメリカで初マンモグラフィー | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

先月の健康診断で左胸にしこりがあると言われて真顔そこからトントン拍子でマンモグラフィーの予約を取り検査に行ってきました。


健康診断したクリニックがマンモの施設にオーダーを入れて、マンモの施設から私に電話がきて予約を取る流れ。


健康診断からマンモしに行くまで3週間でした。


3週間も開いちゃうのホントにごめんね、、でも次の空きがこの日までなくて汗って電話で対応してくれたおばちゃんが言ってくれたのが優しかった笑い泣き


初めての場所だったから早めに家を出たつもりが到着はギリギリ!駐車場が広くてどっちの入り口から建物に入るかで停める場所が変わってくるらしく…停める場所と入るエントランス、行く階、どれか一個間違えても遅刻決定なので間違えないように慎重にアセアセとりあえずビルの中でどこにマンモの施設があるか確認してからお手洗いだけ済ませて時間通りにチェックインできました。


最初にいかなる請求も自費で払います的な誓約書にサインして、、これは保険でカバーされる検査と自己負担になる検査とがあり、事前に夫が保険会社に問い合わせて金額を確認してくれました。例えば細胞診はいくら、針生検はいくら、などと検査項目毎に費用も変わるので。なんとなく私はそこまでの検査にはならないだろうと思ったけど、最初に届いた手紙に記載のあった項目は全部費用を確認してくれました。


着いたらすぐに上だけ検査技に着替えてマンモ開始。痛いとか聞くけど全く痛くなかった。授乳してのびのびだもんな泣き笑い多少引っ張られても余裕なわけだ。というわけで、マンモ両乳完了☑️10分かかったか?どうかな?くらい。


こんな小さい乳どうやって検査するんだ?って思ってたけど流石プロ!


大きい小さい垂れてる伸びてるなんか関係ないのよ、一生付き合っていくんだから健康ならそれでよし!って言いながら寄せ集めてくださいました笑


その次はエコー。

こちらはしこりが疑われた左乳のみ。

しかも、左乳のしこりがあるかもしれない七時のあたりだけをエコー検査。へぇ、、全体はしないのね。せっかく来たから2時の方でも10時の方でも全体的に隈なく検査して欲しかったけどねねーこっちも5-10分で終了☑️



気になる結果はその場で異常なし、と言っていただき安心しました。後日郵送でも結果がとどくみたい。


やっぱり何もないとわかると安心です😮‍💨

受付からあわせても30分くらいで終わりました。


とりあえずあとは健康診断の血液検査で白血球の数値が低く再検査になったので、再来週にまた採血に行ってくる予定。


いやー私も歳とったよなー。検査なんて引っかかったことなかったのに。夫や子どものためにもずっと健康でいないとと改めて思います{emoji:148_char3.png.グラサンハート}