LEGO大好きな我が家のボーイズ。
長男が4歳の時にLEGOシティが欲しいと言われて買ったのが始まり
でもいざやってみると全く上手くいかなくて全然出来ない。泣きながらLEGOやってました「そんなに頑張らなくていいよ〜」って言っても「やりたいのに出来ない。」って泣きながら怒っていた。そんな長男も6歳半になり、今では1人でマニュアル見ながら出来るようになりました
対象年齢8歳までのが今は我が家にあります。
最近はクリエイティブになってきて、何かを作っては私のスマホで写真を撮っている。こちらはマインクラフトをイメージしているらしい
3歳と三ヶ月の次男ももうLEGOデュプロは卒業かな?お兄ちゃんを真似て1人で黙々とレゴしたり、私と一緒にやったり。作りたい物がイメージとしてあるみたいで、二階建てを作りたいと言われて一緒にやってみたりまだマニュアル通りは難しいけど。
レゴが縦にブッ刺さるあたり、自由奔放な次男らしいわ
レゴの収納ケースもそろそろ増やさないと足りなくなってきました。ここ以外にも箱に入ってるピースも大量にある…こんなに増えるとは
大量のマニュアルはこんな風に収納しています
ターゲットでバインダーとsheet protectorsというフォルダを買いました。
マニュアルが探せない問題が全部一箇所にまとめられて解決しました 子供だけでも探しやすくなりました