ハワイ旅行2023__ポリネシアン カルチャーセンター | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

この日は可愛いお揃いシャツでドキドキドキドキドキドキ

ポリネシアン カルチャーセンターにレッツゴービックリマーク


ハワイ、サモア🇦🇸、アオテアロア(マオリ語でニュージーランド)🇳🇿、フィジー🇫🇯、タヒチ、トンガ🇹🇴の6つのポリネシアンを代表する島々が、「村」になりパーク内に再現されているやしの木


そんなイメージ..おねがい


フィジーとハワイ以外は行ったことないから、どんな感じなのかな気になる目がハート


午前中にヒルトン近くからバスで出発して、帰りが22時頃発のバスで帰ってくるツアーなので、1日ここに時間を費やすことになるから、行くべきか他のことするか悩んだけど、行って大正解だった丸レッド丸レッド丸レッド


行きが1時間40分のバス旅でちょっと渋滞もあり予想以上に時間がかかり、私と長男のバス酔いが頭をよぎったけどセーフ。本当いつもこの心配してるわ不安


大好きなクアロアランチを通り過ぎて、その後もずっと海沿いを走って、全然着かないから子ども達は飽き飽きしてたけど、着いた途端楽しそうな雰囲気に包まれてテンション上がったよ〜口笛



子連れ旅だからいつもリュック背負ってる..

ダイパー無くてもまだまだリュックが手放せない泣き笑い


ポリネシアン カルチャーセンターの開園が12時半で30分前に到着。

パーク前のフキラウ マーケットプレイスでランチにっこり写真がないけどホットドッグのフードトラックで私はマヨネーズやワサビが乗ったホットドッグを食べたら美味しかった〜。


いや〜ホットドッグを狙う鳥がいたり次男がグズったりで一切余裕ありませんでした悲しい



時間になり、いざ入園飛び出すハート


我々はツアーでパークを周るパッケージにしてたから、同じくらいに入園した見知らぬ人達とグループになり、1日行動を共にしましたニコニコツアーが始まったらランチの時間はなかったので、最初に食べておいて正解でした〜音符


グループの人とは最初に初めましての自己紹介タイムがあり、その後にどんな風に周りたいかガイドさんが聞いてくれて、例えば絶対に行きたい国はあるか?最初はどこに行きたいか?など。


オーストラリアから来た家族と我が家は全部の国を回りたい!本土から来た老夫婦はトンガ村から行きたい!


ってことで、時間の関係で全部の国でゆっくりはできないけど、全部をちょっとずつ見て回るのは可能!と言われたので、老夫婦のリクエストのトンガからスタートで、全部の国を周ってもらうことにおねがい




まずはトンガ村🇹🇴

棒を飛ばす遊び?みたいなことを早速やって、私は不機嫌な次男の相手に追われて不参加真顔端っこで待ってたんだけどガイドさんが長男の写真や動画を近くで沢山撮ってくれたので嬉しかった飛び出すハート


次に何エリアか忘れちゃったけど、黒いの振り回しまくるアクティビティ。なかなか難しい泣き笑い

でも次男も出来るアクティビティばかりなのが嬉しい飛び出すハート



次にサモア村🇦🇸にて、火おこし体験



自然いっぱいで天気にも恵まれて最高


ハワイ村ではフラダンスレッスンを受けたり、フィジーではフィジーのタトゥーを付けてもらったニコニコ



他の村でも沢山ショーを観たり、ガイドさんがショーの時間に合わせて連れて行ってくれるので、時間の許す限りアクティビティに参加できました



ショーの写真は殆ど撮ってなかったみたい泣観るのに忙しかったもんね。ツアーじゃなかったら予定組むのが大変で、こんな風に沢山ショーを見て回れなかっただろうから、ツアーにして大正解だった丸レッド


実はガイドさんが日米ハーフの可愛い子でドキドキ完璧なガイドに加えて、うちの子達に日本語で沢山話しかけてくれたり、暑いと仰いでくれたり、とても気の利く人でキラキラグループの人も子連れにめちゃくちゃ優しくて有り難かったです。


ボートに乗った写真

一緒のグループの人が、ボーイズは最前列に座らないと前が見えなくて景色が楽しめなくなるからこの子達を前に座らせてってわざわざ優先してくれたお願い


みんな優しすぎる恋の矢


思い出すだけで楽しくて、書きたいことが山ほどあるよだれ


実は夕方にツアーが終わった後には、ルアウ(祝宴)も予約していました。豚の丸焼き(イム)やポリネシアの料理などをビュッフェで頂きました。


パイナップルーー🍍🍍🍍🍍


ノンアルなので子ども達も飲めるし、めちゃくちゃ美味しくて酔っ払い子供たちはどうせ残すだろうから私がそれも飲んじゃお🎵って思ってたら、子供たちもあっという間に飲み干してたニコニコニコニコ初めての味で美味しいってラブラブ



1日歩き回って疲れてたから、ビュッフェ開始まで座って皆んなで一休み🍍


と、ここで

豚の丸焼きが運ばれてきた


ちょっとずつ色々で山盛りのプレート



デザートも美味しい

私はパイナップルプリン、長男はグアバ チョコケーキとジェラート、次男はキウイとジェラートが気に入ったラブ


食文化も学べるいい機会ドキドキ

美味しくないと思ったら全部は食べなくていいから、とりあえず一口は食べてみよう!一口も食べなかったら美味しいか美味しくないかも分からないよ。


これは日頃から言ってる。

とりあえずやってみる、が大事にっこり


スタッフさんに、子供にはチキンテンダー、フライドポテト、クッキーのtheアメリカンなキッズミールもあると言われたけど、とりあえずはポリネシアン料理を食べてみないと音譜長男も次男もポリネシアン料理美味しいねニコニコだって。よかったよかった!ここまで来てチキンテンダーしか食べられなかったら私ガッカリだわ汗


これからも何事もチャレンジするのみおーっ!


食べながら生演奏もあったりで、長男は他の子たちとステージに上がり踊ったりもしました。


長男「人生で一番最高な一日」だって爆笑

クアロア牧場でも同じこと言ってたぞ笑


ルアウの後は1時間ほど時間があったので、ギフトショップを見てから、この日ラストのイベント

90分のショーがあっという間だった拍手最後の最後で次男は寝てしまったけど、長男は最後まで釘付けになっていたキラキラ撮影禁止だったので何も撮れなかったけどタラー前から三列目の席を取っていたので、よ〜く見えて炎の熱も伝わるくらい近くて炎大迫力のショーでした。


ショーの後はステージに入りパフォーマーさんと写真撮影できたみたいだけど、バスの時間が迫っていたのですぐにバス停に爆走しました笑


帰りは1時間弱で帰って来れて、22時頃にホテルに戻り、即シャワー、即爆睡。


みんな、おつかれzzzぐぅぐぅ


オアフ島にこんなに楽しい場所があったなんて。今回の旅での発見です。


まだまだ見れていないエリアがあることにパンフレットを眺めていたら気付いたので、次回はツアーではなく個人で周りながら、今回出来なかったアクティビティを制覇していくのもありだなぁと思いました爆笑


さて、


今回のツアーは、

バス代 、ポリネシアンカルチャーセンターでのガイド付きツアー、ルアウ、ショーで


$606.79 (本日のレートで8万二千円)


次男が無料だったのと、行く10日前に予約で10%オフになりました{emoji:002_char3.png.ニコニコ}