半年ぶりの気分転換 | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

長男は約半年ぶりに

そして、次男は生まれて初めて

お出掛けしてきましたおねがい


次男の出産で病院に行った日はなかったけど、産んだ翌日に退院するときには病院の外にコロナの検査用テントが設置されていて、状況はどんどん悪化して自粛生活スタート

次男が生まれて世界が変わりましたぐすん
無事に産まれてくれて、ここまで育ってくれてありがと〜ハート元気でいてくれたらもうそれだけでいいよね


日本にも帰れなくなったから、私の親は次男にいつ会えるかわからないし、義両親もまだ会ってない

どこにも行けないストレスで押し潰されそうになるときもあるし

パーっと出かけて楽しいだけならいいけど、感染しなかったかなって出掛けるたびに心のどこかで思うストレスだってある

我が家は私と夫が病気になったら、子ども達をお願いできる人がいない。何があっても何もなくても私たち夫婦だけで乗り越えないといけない

だから誰かに会いたい、買い物行きたい、友達と話したいって色んな欲求があってもグッと我慢してきましたぼけー

ストレス溜まりすぎて泣いた日もあったし笑い泣き


だから今日お散歩に行けたのはとても嬉しかったし、コロナがなかった頃みたいで楽しかったなぁー!





長男は日本から両親が送ってくれたマスクに手袋🧤←ガーデニング用爆笑
全く嫌がらなかった!暑かっただろうに・・・。
「マスクも顔も触らないよ」って私が言ったのきっちり守ってたから安心。3歳と8ヶ月、もう色んなこと理解しているね。初めてのマスク本当は窮屈だし取りたいけど我慢して付けてたの知ってるよ。ありがとう!

次男はマスクは出来ないからスワドルでカーシートごとカバーして保護!

他の人と近くならないように気を遣わないといけないけど、平日の朝は空いてて、たまに見る人はみんなマスクしていたし、とても平和な時間でした

これならまた行けそうかなほっこり

スーパーやお店に子ども達を連れて行く勇気はまだないし、私自身も買い物は一切行かず、夫が買い出し担当!スーパーとか半年行ってないびっくりやばっ。

どこも行けなくても、空いてる時間と場所を選んでの散歩は続けたいなぁキラキラキラキラキラキラ


半年ぶりの外で知らないおばちゃんが少し離れた所から長男にHiって言って、長男どうする?って見てたら、Hiって返して手まで振ってたバイバイ

ほうほうほう、長いこと引きこもってたから人見知りになるかなと心配だったけど長男はそういうタイプではなかったみたいですキラキラ

私よりもきっとこの子は社交的なんだろうな。いいことだおねがい9月からのプリに行けてたら、友達たくさん作って楽しく通ってたのかな

行かせてあげたかったなぁ、、、もやもやもやもやもやもや


おっといけない、またネガティブになるところだった

あと一年日本語をたくさん教えてあげられる時間が持てたってポジティブに考えないとね晴れ

でもプリで同年代の子との関わりや集団生活が出来ないのはやっぱり可哀想だよなーーー

毎日の遊び相手が30とか離れたおばさんだもんなwww

なるべく前向きに楽しいことを考えないとね





とりあえず今日は、長男は半年ぶり、次男は初めてのお散歩に行けて気分転換になってよかったーー!

コロナに負けない!

今できることで楽しく過ごそう!!