
予定日の1日前、朝9時におしるし
1日普通に過ごしながらも・・・
(スーパーに買い出し、近場でお出かけ♩)
18時頃から、ん?陣痛??
そう思ったので家族みんな順番にシャワー

長男はママがいいって言うから「イテテテテ」ってなりながらシャワー入れてあげて、夫と簡単な夕飯を作り食べたら、夫が片付けしてくれてる間わたしは長男と遊んで過ごす。 ←ここ今陣痛間隔5分くらい
19時〜22時、
間隔が5分から3、4分になる

でも破水なし。
まだ我慢しようと思えば我慢できる痛み

長男を連れて行くので、ギリギリまで家にいたい

早く行き過ぎて帰されたくない

今のうちに出来ること(家事など)やっとこう

そんな想いで、家で陣痛と闘う



が、しかし、
もうそろそろ良くないか
そろそろ病院行きたいかも。

23時、クリニックに電話で破水なし、4分間隔と伝えると、これから病院に行ってくださいと言われる
着替えたり準備してる間にもどんどん来る陣痛

なかなかスムーズに動けない
もはや4分間隔ではないぞ。
病院の駐車場に到着。陣痛が次々来て動けない。もう1〜2分間隔じゃないかと思うくらいのスピード。そしてまさかの長男が起きてしまった

23時40分頃、病院の個室に到着
もう次々に陣痛が来てヤバい





息子は寝る気配なし

赤ちゃんの心拍を測ったり、陣痛を測ってから内診
もう8㌢ 

LDR室へ車椅子で移動



全部痛いし、💩したい感じもあったり...
エピ(麻酔)は8㌢でも間に合うけども、麻酔を入れる前に、血液採取してラボに出したり、点滴したり、やることがあるよ、急ぐね!と言うから
じゃ、もうエピは要りません
と突然エピ無しで産む決意をする

そしたらナースが、nitrous oxides (笑気ガス)で痛みを和らげる提案をしてくれて
これが陣痛の度にガスを吸って吐いて繰り返すのだけど、本当に楽になってビックリ

LDR室へ行ってから血液採取した後、プッシュしたくなったら言ってと言われて、もうプッシュするー!とか言ってドクターすっ飛んできて内診

10cmになってたから破水してもらう
破水したら笑気ガスじゃ誤魔化せない痛みに襲われて、やばいヤバいと言いまくる
涙出るーーー


そしたら、プッシュしたくなったらプッシュよ
といよいよ感が高まり

夫と長男は一時退室

たぶん6回くらいプッシュして・・・
その後すぐに次男が誕生





中と外の両方が裂けたので
麻酔して縫ってもらう

次男まさかの約3800gもありました

腕とかムチムチしてて、ズシッと重たい。
誕生後ずっと泣いてるし、ナースにこの子はミルク飲みたそうにしてるから、授乳してみてね、と言われたので
わたしの腹ごしらえ後(笑)
さっそく授乳したら、飲んでから寝た
すご。

病院に着いて2時間で産まれて、長男の時より大きかったけど、今のところ産後の自分の体は、今回の方が元気です

明け方4時頃、LDRから入院する部屋に移動したら、まさかの長男は病院に居られないと言われ、夫と帰宅。コロナで18歳以下は産科病棟に入れなくなったそう。朝の4時半に帰ることに。長男このときも起きてた

帰宅後、家でずっとママって泣いてたみたいで、その都度電話でお話。朝6時にやっと眠りについたそう・・
長男が起きてから荷物を届けに来てくれた時も、病室に入れないから、私が産科病棟を出て会いに行きました。目をうるうるさせながら最後まで泣くまいと笑顔で居てくれた長男を見てたら、病室に戻って私が泣いたよ



私の方は、一泊で退院希望を出し、母子ともに元気だったので、無事に次男が生後1日で退院。
本当は病室で新生児をカーシートに入れた状態をナースが確認して退院となるのだけど、長男を連れて夫が病室に入れないので
特別に、私が次男を抱っこして車椅子でナースと病院の出入り口まで行き、そこに車を停めて待機してた夫と合流。そこでカーシートに入れるのをナースが見届けてくれて、晴れて退院となりました

入院自体が一泊だったし、付き添いの人(夫)がいなかったけど、ナースが手厚くサポートしてくれたので結構ゆっくりできました
ただ退院が朝の8時の予定だったのが、結局はお昼12時頃になってしまい、朝からママを迎えに行くって楽しみにしてた長男をかなり待たせてしまいました

でも無事に帰宅できて、入院はたったの一泊だったのに、家に着いたらホッとして早く退院して良かったです