
息子の風邪が私にうつりました

\ 28週1日 /
妊娠後期に入って一発目のビッグイベント

それは、グルコーステスト
妊娠糖尿病になっているかを調べる検査です
甘いジュースを飲んだ1時間後に採血をして血糖値を調べるのですが、私のクリニックの有り難いところは、クリニックでジュースを飲んで採血までの1時間をクリニックで待機しなくていいこと
グルコーステストの日より前の健診時にテスト用のジュースが渡されて、飲む日まで自宅で保管しておきます。テスト当日に自分で時間を測って飲み、採血時間にクリニックに行きます
私の場合は
7:55 - 8:00 5分かけてジュースを飲む🥤
8:30 通常の健診
9:00 グルコーステストの採血
と言った感じ。
朝でバタバタしてたから眉毛描きながら、時計見ながらジュースを飲んだから、あまり味とか気にしなかったかな。ジュースは5-10分かけて飲むので、早く飲み過ぎないように、飲み終わった時間を申告するのに間違えないように9時ピッタリに飲み終えたく、予定を立ててました
気になるテスト結果は101
合格です
130以上だと再検査だそうです。
ちなみに長男を妊娠中に受けたグルコーステストは121でパスしてました
グルコーステストと同時にやった貧血を調べる検査は、ギリギリの数値で大丈夫だったみたい。
ひと安心です



\ 28週3日 /
TDapの予防接種も受けました
針が刺さったところがすごいアザになってビックリ
数日間は注射した腕が痛くて、息子が腕に突っ込んできてブチ切れそうでした
まぁ何も知らない息子を怒っても仕方ないからグッと堪えたけども





妊娠後期に入り、寝てるときにふくらはぎがつるんだけど
もうやめてほしい。痛過ぎて






太り過ぎかしら・・・10㌔増量するもクリニックでは何も言われません

胎動は長男のときより静かです。
長男のときは22週くらいから、ひゃっくりも感じたけど、次男くんは基本いつも静かで、お腹の中で暴れまくってた長男と正反対

そろそろ名前も決めたいところだけど、全く決まらず
候補もあまりなくて難しいです。長男のときは割とすぐに決まったんだけどなぁ〜何もいまいち、ピンとこなくて悩む悩む


出産予定日まであと73日だそうで。
今日夫に、息子の風邪薬が欲しいから薬局と、食料品の買い出しにスーパー行かせたら、車で2分なのに1時間半も帰ってこなくて
大丈夫?なにやってんの〜?って思ってたら

色々見てたら時間かかっちゃったんだって。
慣れないことお願いすると、あり得ないくらい時間かかって、自分でやれば良かったって思っちゃう 笑
でも育休中の予行練習ってことで、今日は息子の風邪がうつって具合最悪だったから夜ご飯までやってもらったら、超時間かかったけど美味しかったー

わたしは頑張って元気な赤ちゃん産むから、夫よ、きみは育休中は慣れない家事を頑張っておくれ
