ため息・・・ | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

今日一日朝からずっと機嫌が良かった息子

朝からスーパー行って、そこでも良い子で
そのあとターゲットでカーズのミニカーが欲しいと言うから、急遽行って一個買ってあげて

店内でも駐車場でもきちんと手を繋いで歩いてくれて

帰宅後も、チーズピザと野菜たっぷりスムージーがランチに食べたいと言うので一緒に作って食べて

平和に午前中が過ぎた

午後は私がやる家事に全部同行して、お手伝い

おやつにオートミールクッキーを一緒に焼いて
夫にアップルパイを焼くのも手伝ってくれて

そのあとは色塗りしたり、おもちゃで遊んだり
雪遊びして疲れて、

わたしもこの辺りから腰は痛いし
疲れを感じはじめたので

トイストーリー3とカーズ2で
1時間テレビタイムしました

ダラダラ見たがることもなく、
おしまいにすると自らテレビを消した

テレビタイム中は
わたしは洗濯物を畳んだり、ゴミ出し、風呂掃除
なんだかんだでバタバタ。


さて、夕飯作りの時間

お米を研いでるあたりから息子が
アレがない、コレがないといちいち言いに来る
あそこにあるよーと言っても、ママがとって!と
言って聞かない

最初の何回かは仕方なく、取りに行ってあげた

チキンカツの準備中、また始まった
しかも生肉を触り出した直後に

ここに乗ってるはずの人形がない!と
レゴの男の子がないことを訴えてきた

このタイミングで、
しかも普段全く興味ないやつがなくなってて騒いでる

どこにいるかなー?って見てきてみて?

ノーーー、ママ!!!

ってやりとり何回もして、私がキリのいいところまで大急ぎでやってる最中

ずーーーっと、ワーワー言いまくってて




イライライライライライラもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや


ご飯を作る直前に部屋もおもちゃも全部綺麗に片付けしたのに、無いわけがないんじゃ真顔と内心思いながら

平常心を保っていたけど

突然プツンとキレた


だって普通に床に落ちてたんだもんムキー

だから一回その辺に転がってないか見ておいでと言ったのに

カーペットの上にそのレゴの男の子だけポツンと落ちてんの


私だって分かってるんだけど。
別に息子はそのレゴの男の子が無くなって困ったわけではなくて、ただ単にママに構って欲しかっただけってことは私だって分かってるんだけど

どうやって構ってもらおうって考えた結果が、紛失を装ったおもちゃを一緒に探してっていうことだったのも全部わかってるんだけど

夕方の忙しい時間に余裕がなかった私は
息子にブチ切れ、キツく当たってしまいました

怒られた息子は怒られたことではなく
ママがハッピーじゃないことだけを気にして
何で怒られたかなんて多分一ミリも分かってない

ママが怒ってハッピーじゃなくなった
ことだけ理解してる様子

そんな恐いママとの夕飯なんか食べれるわけがなく
殆ど食べないでご馳走様

散々邪魔されながら作った息子の大好きなチキンカツを息子が食べなかったのは、結局は私が怒ったからなんだろうけど

息子が食べてくれなかったら何のために作ったかわかんないんだけど

それにも腹が立つ

おもちゃがないと言われたあの時、言われる度に
速やかにおもちゃを探しに行き、
普通によく見えるところに落ちてるのに
ここにあったよーって笑顔でおもちゃを渡して
ご飯作りを再開していれば
夕飯だって絶対食べたんだろうけど

今日はうまくいかなかった笑い泣き

昼寝しないから昼寝中に家事もできないし、、、

そして夕飯が片付いたあと
お腹が空いたからアップルパイが食べたいだと。

は?

ご飯を食べないから今お腹が空いてることを息子に説明している最中

夫がひょっこり現れて、
アップルパイ食べよーって言いながら、
アップルパイを切り出して

ちょっと待ってよ、わたし今アップルパイを欲しがってる息子に、デザートはご飯をちゃんと食べないとあげられないことを話してたのに

おい、空気読めよ

結局息子はパパからアップルパイをもらって満足

そのままフルーツが食べたい、バナナが欲しい、クッキーも食べたい、と言いたい放題


わたし、ブチ切れる寸前ムキー
夫にも、息子にも、、、


もう疲れるだけだから
テキトーに流して寝かしつけました

息子は今日買ったカーズのミニカーを
握りしめて寝ましたzzz


怒るだけ無駄。早く休みたいチーン


イライラをぶちまける気力もなく
でもモヤモヤしまくって

夜にお菓子食べまくってしまったガーン

ストレス発散がお菓子とか、
非妊娠時はそれでも良かったけど、今はダメなのに

食べた分だけ蓄えちゃうんだから

一日穏やかに過ごせる日が貴重すぎる笑い泣き



最後は楽しく


雪遊びに夢中な息子ハート