最初の飛行機で派手に暴れた息子くん
ギャン泣き、泣き叫び、もう大変

全てはタブレットのアプリが一個起動しなかったから
「どのおもちゃでもいい」や「何色でもいい」と曖昧ではなく、いつも「このおもちゃがいい」「この色がいい」と意思がはっきりしていて、それじゃないとこの世の終わりのように泣いて暴れるので、どうしてもやりたかったアプリが起動しなかったのは、わたし達親にとってもこの世の終わりでした

さてと

与えられた試練は1つずつ乗り越えればいいとして。
そうだった、今ハワイに行くバケーション中だったんだわと我に帰ったロサンゼルス空港での乗り換え待ち時間。
顔色悪いね、と夫に言われたけど
そりゃ悪くもなるわ



6時間のフライトが永遠に感じたもの
そういや6時間も飛行機に乗ってたのに
オムツを一度も変えてないや、、、やばっ
ロサンゼルス空港でファミリー用トイレに駆け込んだ
なぜか機内のトイレを断固拒否。
パパマミーと三人で常に一緒じゃないと叫ぶ泣くで大暴れになってしまったので、ファミリー用トイレを利用しました。
腹ごしらえをして、恐怖のフライト第二弾

ロサンゼルス→ホノルル空港✈️
こちらもフライト時間は6時間
機内では多少大変な時間もあったけど
泣くことはなかったので良しとする



そして後30分...20分...10分...
自分の中で着陸までのカウントダウンが始まる
ついに着くよ〜





とワクワクな気持ちよりも、
あ、ダメだ気持ち悪すぎる

我慢だ、我慢

必死に堪えて、着陸まであと本当に少し
気持ち悪いけど波があり、大丈夫な時もあったりで
この写真を撮ったあと
息子、まさかの
プープー出ちゃったじゃないか

しかも結構いっぱいな予感。
席立てないんでオムツを変えられない!
飛行機が着陸してホノルル空港のお手洗いに直行
気持ち悪い状態にプープーの匂いが加わって
もう私はゲロゲロする寸前の状態
はぁ大変すぎた今回のフライト✈️
でも三年ぶりのハワイに無事到着

ホノルル空港からホテルに行くタクシーで
もう我慢ならずゲロゲロした私
エチケット袋あって良かった

その後、ホテルから夕飯を調達しに夫が行くのに
息子がママも一緒にみんなで行くと騒ぎ

フラフラなまま夕飯をテイクアウトしに行ったら
焼きそばの匂いで帰り道もゲロゲロ
エチケット袋この時もあったーー!
夫と息子が夕飯食べてる間、ちょっと寝て
最後のビッグイベント、息子のシャワー🚿
案の定、いつもと違う部屋だからシャワーを拒否
新しい部屋にも敏感な息子です
バスタブで暴れて滑って口から出血

でも疲れ果ててたのであまり心配せず (おいコラ)
シャワーを浴びさせて、大人も浴びて
最後に歯磨き。
いつも黄色の歯ブラシを使うのを、今回青い歯ブラシを持って行ったら、それだけで「Noooooo! イエローーー」って怒られたんだけど







ラッキーなことに黄色のも持ってきてたから一件落着
よく覚えてるな、そーゆうこと。
最後の最後まで色々あったから全員疲れ果て
22時前には爆睡しました





翌日は時差ボケで朝4時起きと早かったけど
わたし元気になりました
今回はヒルトン ハワイアン ビレッジに宿泊
三年前にハワイに来て、次回はココと決めていたホテル
部屋は少し古い印象だけど、
ビーチとラグーンにすぐ行けるのがかなりイイ
わたしは元気になったけど
今度は息子がまさかの熱

私も小さい頃は旅先でしょっちゅう具合悪くなってたから、親子ってこんなところも似るんだね

急いで解熱剤を買いに行ったのでした
