いつも使うパイ生地

感謝祭前やクリスマス前は必ずセールになるし、生地作りは面倒なので、市販の生地に頼りっぱなしです

我が家はレシピでお砂糖3/4となってるのを、1/4にして甘さを抑えます。3/4も入れたら砂糖の味しかしないよ〜
基本的にアメリカのレシピはドバドバお砂糖が入るから調整して自分好みにします

今年のクリスマスは張り切ってアップルパイを2つ焼きました〜
自分たち用は練習がてら初めてのデザインにチャレンジ
友達のお母さんの家にお邪魔するのに持って行ったのがこちら
焼いてる途中、アルミホイルでパイの周りだけを焦げないようにカバーしないといけないのに、ホイル切れで代用したベーキングシートはあまり意味がなかったようで少し焦げてしまいました

いつも大活躍するのが、このお皿に密着するラップ
特別なラッピングなしで、このまま持って行っても見栄えがいいので助かります

夜になり「パイおいしかったよ〜」と連絡がもらえてホッとしています
喜んでもらえてよかった〜











さて、クリスマスが終わったので夫の四連休もおしまい。明日からはいつもの日常に戻ります
ツリーやクリスマスのデコレーションを片付けて、お正月飾りを出そうと思います
