アメリカからお礼便 | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

いつも日本の家族から息子のものを送ってもらってばかりなので、珍しくアメリカからも荷物を送ってみることにウインク


日本はなんでも買えるから何にしたらいいかなーと散々悩み選んだものたち

{250DEEB5-E813-4E9E-B68F-DD3A2D97203F}

リンツのチョコは定番の味とクリスマス、バレンタイン限定。トレジョのドライみかんは母が大好き💓サラベスのジャムは父が絶対好きなはず!グミと洗顔は私が今ハマってて
バットマンとスーパーマンの絆創膏は甥っ子に。トレジョのエコバッグも箱の上の隙間に乗せて📦

夫のカナダ出張のお土産のメープルクッキー入れ忘れた🤦‍♀️

クリスマス直後から送る用意を始めて、やっと今日準備完了!時間かかりすぎね😅

これが欲しい!とお願いするとすぐに届けてくれる母を見習わないと

日本に荷物を送るのが久々すぎたので、発送用箱を買いに郵便局に行ったついでに郵便局員に色々聞いてきました
送りたいときに限って家に空箱ストックがない!!

郵便局で箱を選び、そのままその場で梱包→税関申告書記入→お支払いなら郵便局に行くのは一度で済むけど、息子が絶対愚図るから、平日の朝一の空いてる時間に一度郵便局で必要なものを揃えて、家でゆっくり作業→発送しに再度郵便局🏣に行くことに。

ダンボール箱を郵便局で選んで買うときに、この箱を日本に送るのに必要な税関申告書が欲しいと言ったら

担当のおじちゃんがかなり親切で💘

税関申告書は全て英語で記入

箱に書く宛名は日本語でオッケー
(但しJAPANと英語で書く)

と教えてくれました


発送しに再度郵便局に来た時に、箱代をまた請求されないように、支払い済みの証のスタンプを買った箱に押してくれたりもして
(レシート持参するけど)

朝っぱらから優しいおじちゃん照れ

昔住んでたときに行ってた郵便局は全員無愛想だったけど、今住んでるとこの郵便局は基本的にみんな優しい

朝8時に行っても優しくしてもらえる

最近6時前には起きてるから、8時には既に活動開始で夜は10時半には布団行き。息子のおかげでわたしまで規則正しい生活を送っています☀️


送る時の送料がいくらになるかな〜
こりゃ高いぞ〜

と覚悟していたら75ドルくらいかかりました
中身より高いじゃないか!!😅

日本からはEMS便で数日で届くように送ってくれるけど、我が家は一番安いやつを選んだから6-10日で到着するらしい。

無事に届くといいな〜😚💕