一歳になったから?
歩きだしたから?
どっちも??
最近、昼間おっぱいを欲しがらなくなりました。
この調子だと昼間あげなくてもいいかも、と思い、欲しがらない限りあげないことにしました
我が家は平日の昼間は私が添い乳で寝かしつけて、休日の昼寝と毎日夜は夫がユラユラで寝かしつけてます
夫がユラユラでいけるなら私も!と思い何度も試してきたけどいつも失敗なので私は半ば諦めながら添い乳でした。
でも昼間おっぱい要らないなら昼寝の時も要らないのかも!と思い、ユラユラで寝かしつけてみました
<<< ユラユラで寝かしつけ1日目 >>>
縦抱っこで家の中をぐるぐるしてると、
これ自体やらせてくれることにビックリだった‼️
Jくんの足があったかくなってきて、Jくん自ら体を横抱きの体制に動かして、少ししたら寝てくれました。
もービックリ‼️
そのあと布団に置いたら起きてしまい💦その後また抱っこしたけど寝ることはなかったけど。でも飲みたがる様子もなく、色々頑張ったのに昼寝せずに終わりました。意外と簡単に授乳なしでも寝てくれたので、嬉しくて何も考えずにすぐに布団に置いてしまったことを反省です。
抱っこでユラユラで寝てくれるなんてビックリして舞い上がりました。ホント反省。
<<< ユラユラで寝かしつけ2日目 >>>
今日は昨日の様に、すぐに寝ても私の気持ちが浮かれないように、昨日の反省を生かして最後まで慎重にやることを心がけての寝かしつけです。
縦抱っこで家の中をぐるぐる歩いて、Jくん自ら体制を横向きに変えたと思ったら、昨日より早く目を閉じて寝始めました。
さて、ここからが勝負。
すぐに布団に置けば起きてしまうだろうから、抱っこのまま息子にブランケットをかけて30分ソファに座りじっとしてみました。布団に置くタイミングを考えたり、ボーッとしたり。それから布団に行き、五分ほどJくんを寝かせる布団の上に座りシーツを暖めて、暖かくなったところでJくんを布団に起きました。
ドキドキ....また失敗だったらどうしよう🙄
心配はよそに今日は成功!
布団に座ってお尻でシーツを暖める技が効いたのか??
布団で30分だったけど寝てくれました。
授乳なし◎
Jくん一体何が起きてるの?
歩きだしてから、おっぱいいらないみたいだし、抱っこで寝るし、すごい変化が起きてる!
今までどちらかと言うと頻回授乳だったし、もう大分枯れてきてるから、私の乳が昔みたいにガチガチに張ることもなかったけど、1日授乳しないと漏れるしカチカチびゅーびゅー痛すぎ

あげなくても欲しがる様子がないし、添い乳だった昼寝もユラユラで寝てくれたので、今が息子のタイミングなのかな?息子が納得してもういいや
と思ってるなら、このまま自然と卒乳がかなり理想だけど。

あ、夜は別問題。
問題は夕方や昼寝から起きたあとの愚図り
今まではなかった愚図り。
飲みたくて愚図ってる感じではないんだけどな〜🤔なんで愚図ってるのかがわからない状態。
気を紛らわす作戦で、お菓子をあげてみたり、テレビをつけたり、お水を飲ませようとしたけど、一番効果があったのはお菓子だった。お腹すいて愚図ってた??
1日目はお菓子をあげても離乳食をモリモリ食べたので、2日目も同じ様にしたら、お腹いっぱいになっちゃったのかな?ほとんど食べませんでした〜
そういえば、オムツも前より濡れてない。授乳しないとオシッコも減るのね。当たり前か!うんちは今のところ変化なし。前よりも水分補給マメにしよ。
夜は、寝る前に座って授乳。
欲しがる日と欲しがらない日あり
その後に夫が抱っこで寝かしつけてます。
夜は何度も起きます

昨日は深夜2時以降は1時間おきに泣いて起きました。私が泣きたいです。今まで添い乳だったけど最近は座って授乳。昨晩は添い乳しなかったと思ったらしてたらしい。夫に言われなかったら知らなかったわー。眠すぎて記憶がない。無意識にペロって乳出してんのね、私

休みの日は夜中にちょくちょく息子が起きると必ず夫も起きてくれます。最初に夫がユラユラしてみてダメなら私が授乳して寝かしつけます。夫には超感謝♡
☝︎寝る前と夜間の授乳は昼間の卒乳が完了したら、タイミングを見ながら変えていきたいねと夫と計画中です。これは難しそうだ

ちょうど昼間に飲みたがらなくなった数日後から三連休になり、夫の仕事が休みなので、息子が夫と過ごす時間が増えるのも、飲むことを忘れちゃうのを助けてる様な気もします。自然と流れに任せて昼間だけ卒乳に持っていくにはこの三連休はいいチャンスです
11ヶ月頃からおっぱいに執着し始めたように感じたので、しばらく授乳が続くな〜もうすぐ1歳なのにな〜なんて思ってたのに、今はもうブームが去ったみたいです
あ、夜だけブームは継続中か。しかも大ブーム。
我が家は断乳は考えてないので、時間がかかっても自然と飲まずに卒乳を迎えたいです