



息子が産まれて1週間が経ちました。
会陰の傷が痛くて最初の数日はまともに座れず
慣れない授乳は体が安定しないからか
全くうまくいかなかったけど
昨日今日でやっと座れるようになって
授乳もちょっとコツがつかめてきたような!
まだ分からないような・・・
とりあえず頑張れわたし





夫にイライラしてばっか
夫は彼なりに色々やってるつもりだろうけど
足りないんだよそれじゃ!って思ってしまう。
ついに昨日は気持ちが爆発してしまい大号泣
泣きながら授乳してしまいました。
いつもは乳首をうまく咥えさせてあげられないと
泣く息子もその時ばかりは静かで・・
何かを察したかのようで・・
こんな小さな体に気を遣わせてしまった私
本当最低だよ
息子に申し訳なくて余計に泣けた

授乳ノートというアプリで
息子のうんち、おしっこ、授乳を記録してたら
昨日のパターンと今日が似てることに気づいた。
そうと分かると昨日の記録を見返して
そろそろ起きる頃かな?
よし、今から三時間は寝れるぞ

とか予測ができて
わたしの気持ちにも余裕が♩
予測が外れることもあるけど。

この1週間は怒涛すぎて
今日が何日で何曜日なのかすら分からない(笑)
1週間前に出産
2日後に退院
小児科に二回健診に行き
出産した病院にも行き黄疸の血液検査。
スーパー、薬局にも行ったし、
時間問わず息子の洋服が汚れたら
手洗いして洗濯。
歯磨きするのを忘れた日もあった

そんな最初の1週間でした!
実家だったらきっともっと楽だったなー。
と思ってしまうこともあるけど
ギリギリのところで頑張ってます







何ヶ月もお腹の中にいて
ある日突然外に出てきた息子のほうが
外の世界に慣れるのに必死なはず

全く家事全般ノータッチだった夫も
彼なりに頑張ろうとしてるはずだし
もっと優しくしてあげないと。笑
わたし自身の体調はまだあまりいいとは言えず
寒気とめまいがひどい、あと寝汗も。
徐々に良くなるだろうし休めるときに休んでます
息子が産まれて大忙しの我が家は
今年はクリスマスどころではありませんでした
クリスマス前に産まれることを見込んで
クリスマスの洋服を用意してあげればよかったな。
何もなかったので足だけクリスマス風に

息子が寝てる間に昨日近所のカフェで買った
ブラウニーを夫と食べて
今年のクリスマス終了〜
