おはようございます

ブログを見にきてくれたり
ぺたしてくれたり
いつもありがとうございます

今日は
最近わたしを悩ます黄色いオリモノ

についてです・・・





スルーする方、ここでして下さいね

4日前に出て、今日も出た
謎の黄色いオリモノ。。。
明らかにいつもと違うの!
今までに見たことない
黄色い塊のオリモノ (無臭)
小さなレバーみたいな
結構大きい
そしてドクターに言われた
抗生物質の薬を飲んでた人はYeast infection(イースト菌感染)などの感染症に気をつける事
が頭をよぎる。
ええー
何かの感染症だったらどうしよ

膀胱炎の為に抗生物質を飲んだことで
免疫力が低下して他の感染症になったら
また抗生物質とか飲まなきゃなんじゃ、、、
と思うと自分残念すぎるー。
日本語で黄色いオリモノでググると
病院に行きましょう。って出てくるけど
英語で黄色いオリモノでググると
匂いなし、痒くない、ならノーマル。だと。

クリニックに電話するか悩んだけど
心配してるくらいなら聞いてみようと思い
電話しました。


妊娠14週
匂いなし、痒くない、黄色いオリモノ
これが普通なのか感染症なのか分からなくて心配
膀胱炎のため抗生物質を10日間服用してたから何かの感染症にかかってたらどうしよう
など
伝えたら電話先の方が
ナースに伝えるから
ナースから折り返し電話します。
とのことで・・・
すぐにナースから着信
生年月日を聞かれて
妊娠週数を確認。
既に伝えた内容を一緒に確認しながら
ナースが言うには・・・
痒かったり、オリモノが臭かったりしたら、簡単に何かの感染症だって診断が出来るけど、あなたの場合はそういう症状がなく色が黄色いだけだから、判断が難しいわ。抗生物質の副作用で何かの感染症にかかってるなら症状はもう少し早くに現れてるはずだし・・。毎日ヨーグルトを食べて予防したり、市販のMonistat7という抗真菌剤クリームを試してみるか、今日は予約がいっぱいだけど週末明けの月曜に予約入れられたら感染症にかかってるかの検査をすることも出来るよ。あなたの判断に任せるわ!
わたし
月曜で予約取って検査したいです。
と即答
だって何ともなかったとしたら
抗真菌剤クリーム塗りたくないし

検査して何ともなければそれで良し。
異常が見つかればきちんと治す。
ということで
休み明けの月曜に行ってきます
ドキドキ・・・

最後はトツキトウカアプリ♩♩
それでは皆さま楽しい週末を






