年末はアメリカも忙しい。ホリデーホリデー | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

この前車庫に車をぶつけました。
いきなり衝撃告白!笑



最近も家の中をちょこちょこ直したりしてます。しかしちょこちょこ過ぎてブログに書くほどではない(;゜0゜)




いつか直さなくてもいい家に住みたいプ




夫とドライブ中に、
次はあんな家に住みたいね♩
何年後に買えるかな?
来年はうちも家の周りイルミネーションでキラキラにしたいね。キラキラキラキラキラキラ
って日々妄想してます!笑



夢や目標を持つのは自由だしタダだからねshoko
いいの、いいの手
それに向かって夫と共に希望を持って歩んでいくのみですね~





いよいよもうすぐクリスマスです。
今年はクリスマスツリーは出さなかったから、
(生木は毎年買うの勿体無いし、処分も面倒だから、うちはプラスチックのです🎄)



暖炉の前にクリスマスプレゼントを並べました。まだ何点か届いてないおもちゃがあって、クリスマスまでに届くかかなり心配ですが、ほぼ揃いました。

{35F4CCD1-558B-4A22-BF25-A9C4D883FE52:01}




全部親戚の子供たちへ🎁
お誕生日の子へのプレゼントは、ラップトップにしました。
100ドルちょいの安いやつだけどね!

image





大きなラッピングの中身は、、、

image





どこに置いても視線感じるので

image




無理矢理ラッピングしちゃった♡

image





アウターのポケットにネックレスを忍ばせたプレゼントもありますマリメッコ

image





子供たち喜んでくれるかな~きらきらりぼんwりぼんwりぼんw


基本、夫婦間は欲しいものがあったらその時に買ってしまうからイベント毎にプレゼント交換はしません。欲しいか分からないのに、クリスマスだから誕生日だからって、わざわざこっそりプレゼントを用意したりするのって無駄に感じてしまう💧💧
かなり冷めた夫婦( i _ i )笑


だけど自分たちへのプレゼントがない分、子供たちへのプレゼントにお金を使えるのは嬉しいことです。今年は初めて夫の会社のクリスマスパーティで、Toys for Totsにもおもちゃを寄付しました。Toys for Totsはおもちゃの寄付を募り、おもちゃが買えない家庭に寄付で集めたおもちゃを配る慈善事業らしいです。


一人でも多くの子供たちの元へサンタさんが行きますように。








ダースベイダー、こんなボロボロになった箱で届きました。プチプチとかで包まれることもなく、箱にそのまま入ってて冷や汗出ました

image




ウォルマートってすごいな!