こんにちは10O'CLOCK店長のちゅ〜じです。


本日は壁登り中に疲れたクライマー達がちょっと休憩するためのベンチを作ってみました。🔨


非常に簡単な作りなんで、気軽な感じで作業🤒


まずは1×4材を90センチに切りそろえて3枚用意、

完成後にみんなが座るところ


2×2材で囲むような感じで枠作り

足は30センチに切りそろえた2×4材

そして歪み補正と高さ調整のために更に2×4材で足を固定



こんな感じの仕上がりを予定👆🏻


さて色ぬりだけど、やっぱり

真っ黒に



1×4材は色ぬり後に木工ボンドで3枚を仮どめ
(この仮どめが後の組み立て作業をスムーズにさせてくれるんです、これが)

色を塗って、ニス(ツヤ消しの水性ウレタン)を塗ったら

後は組み立てるだけ💪





あっという間にベンチの完成でございます。

ちなみにネジが見えてると格好悪いのでこの後、パテで埋めて諸々やって仕上げました。

本日の作業はこのベンチ2つ作って終了でこざいます。


明日は元同僚の子がボルダリングのコースセットに来てくれます。
とんでもなく有難い話ですわ。


上手いもんでも用意しといてやるか!😆